This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
2019 三木の初詣の情報 (18'12/28)
■大宮八幡宮(本町2丁目) お神酒、甘酒のふるまい。除夜の鐘とともに縁起物を進呈。 ■岩壺神社(岩宮) 三が日にお神酒、甘酒のふるまい ■御坂神社(志染町御坂) 元旦に古代米の甘酒とお神酒のふるまい(先着1000名) ■若宮神社(吉川町稲田) 新春奉納太鼓(吉川錦太鼓)午前0時~ ■八雲社(久留美) 元旦にお神酒、甘酒....
もっと見るみきらぢサンナナ(火)・クリスマス特別番組でした! (18'12/26)
This is MIKIの森田が「さるとる」として出演しておりますエフエムみっきぃの番組みきらぢサンナナ。偶数週の火曜日はアッケーこと竹内明美さんとやっておりますが、昨日25日はクリスマスということで、クリスマス企画で行われました。 メッセージテーマは今年一年を振り返って一番印象に残っている「うれしかったこと・楽しかっ....
もっと見る雨にも負けず 門松の竹を準備 (18'12/22)
毎年、山田錦の郷にお目見えする門松は、三木たけとり物語が飾らせていただいております。 山田錦の館とよかたん温泉の玄関先の計2組(4個)準備します。 12月22日、門松用の竹を準備するため竹林に入り、竹の伐採を行いました。山田錦の郷に飾るにふさわしい竹をと直径約15㎝の竹を選定し伐採。 約2mのものを12本準備しました。....
もっと見る恒例の門松飾り 山田錦の郷 (18'12/22)
三木たけとり物語委員会では、山田錦の郷にて門松の飾りつけを行っています。 今年、8回目。 飾りは28日にやる予定で、今日は、その竹を準備するため竹林で伐採の予定です。 午前中、雨の予報となっていてなかなか悩ましいですが、やる方向。 昨年はこんな様子でした。 門松が飾り付けられていく様子はなかなかレアではないかと思います....
もっと見るちびっ子対象のイベント情報を配信します! (18'12/21)
今朝(12/21)の神戸新聞朝刊(三木版)に先日(12/16)に開催した「サンタクロースみーつけた!」の記事を掲載していただきました。 WEBでもご覧いただけます。 紙面とWEBで写真が違うという粋な図らいもあります。 こちらのサイトでもアルバムにまとめていますので、ご覧ください。 記事にもありますとおり、多世代交流と....
もっと見る