This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 (25'7/3)
国スポ(旧国体)、2025年は滋賀県です。 馬術競技の日程は、9/29(月)~10/3(金)です。 なぜ、滋賀国スポの馬術競技についてふれたのかというと、昨年の佐賀国スポに引き続き、三木市にあるホースランドパークで開催されるからです。 滋賀県の国スポの馬術競技が県を大きく超えて兵庫県三木市で行われます。 県を越えてまで....
もっと見る【Let’s go 図書館】今月からはじまる「職員さんの一冊、それええやん」 (25'7/2)
Let’s go 図書館は、毎月第一水曜日16時35分(再放送:日曜日9時15分)の番組さるとる情報局で放送しています。 図書館で行っている当月のイベント情報を中心に司書さんにお話をうかがって教えてもらっています。 図書館には公式Ⅹ(エックス)もあるので、Ⅹと合わせてお聴きいただけるとより楽しんでいただけます。 今回、....
もっと見る【ありがとうプロジェクト】キラキラ39三木の4高校文化祭 (25'7/1)
キラキラ39☆三木の4高校文化祭 昨日19時、三木市内の4(5)高校の文化祭の様子を公開しました。 とともに、こちらのホームページのトップのサムネイルも文化祭のものです。 今回、ご協力いただいたのは、これまでThis is MIKIの進めるありがとうプロジェクトのイベントに参加してくれた部活が中心になっています。 三木....
もっと見る【ありがとうプロジェクト】 本日YouTube公開!キラキラ39☆三木の4高校文化祭 (25'6/30)
6月30日。 早いもので、今日で6月も終わり。 6月といえば、梅雨(つゆ)を想像しますが、今年の梅雨は6月中に開けてしまうという。 まさに異常気象ですね。 さて、高校生活で6月といえば部活の引退があげられます。 39プロジェクトでは6月の引退に合わせて高校生による音楽のイベント[39トライフェス]を開催してきました。 ....
もっと見る【甲南大学・農業FW】暑い中お疲れさまでした! (25'6/29)
coordination株式会社の小林朗子さんにご縁を繋いでいただき、甲南大学マネジメント創造学部の農業FWの受け入れをさせていただいています。 昨日は、今シーズン3度目の来園。 5月31日、6月21日の様子はそれぞれリンク先をご覧ください。 いやしかし、昨日は暑かった! 兵庫県各地で30度を超えるところが多数。猛暑日....
もっと見る
