This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
5歳以下はマスク不要【さるとるモーニング】 (20'8/27)
おはようございます。 今日も暑い一日が予想されているとともに、大気の状態が不安定のため、局地的に非常に強い雨のおそれもあります。どうかその局地にあたりませんように!でも、適度な雨はほしいです。 でも、まずは熱中症対策。お近くに高齢者がおられましたら、お声かけしてあげてくださいね。 さて、今日8/27のさるとるモーニング....
もっと見る手に持つマスク【さるとるモーニング】 (20'8/26)
おはようございます。 昨日は、みきらぢサンナナお聴きくださり、また、番組へのメールメッセージもたくさんいただき、終わってからも、SNS等盛り上げていただきありがとうございました!! 『のりなはさん』の「日中は暑いですが、夜には『虫たちのオーケストラ』が聴こえてくる季節になりました。」というメッセージ、僕もあけちゃんもめ....
もっと見るサラダウィーク【さるとるモーニング】 (20'8/25)
おはようございます。 昨日、みきらぢサンナナのメッセージテーマは「サラダに何かけて食べる?」やったんですが、なんでそのテーマにしたかというと、8月24日が「ドレッシングの日」やったから。 で、なんで、8/24はドレッシングの日なのかというと、その理由がめっちゃ面白い。 8月31日は831で「やさい」。だから、8/31は....
もっと見る三木のぶどうを楽しもう♪ (20'8/24)
三木は生食用のぶどう産地として兵庫県下1位だってご存知でしたか? 三木のぶどう栽培は、昭和35年に始まりました。以来、急速に発展し、その中心も中粒のマスカットベリーAや小粒のデラウェアから、昭和58年には、大粒のピオーネの栽培が始まって、ピオーネ、藤稔(ふじみのり)、紫玉(しぎょく)、安芸クイーンなどの品種への改良が進....
もっと見る愛酒の日【さるとるモーニング】 (20'8/24)
おはようございます。 昨晩は、伽耶院の万灯会でした。新型コロナウイルスの予防措置を図るため、境内の色々な場所にアルコール消毒のボトルが置かれての開催でした。 もちろん、例年に比べて参拝者は少なかったのですが、コロナ禍にあって、会えない方々とお出会いできて、よかったです。 まずは準備の様子から。 日が暮れ、夜になってあか....
もっと見る