This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
【甲南大学・農業FW】袋がけに挑戦!! (25'7/20)
coordination株式会社の小林朗子さんにご縁を繋いでいただき、甲南大学マネジメント創造学部の農業FWの受け入れをさせていただいています。 昨日は、今シーズン4度目の来園。 園に来てくれるのはこれで最後になるかな~と思うと寂しい気持ちになりますが、新たな挑戦の第一歩にもなる最高の機会となりました。 5月31日、6....
もっと見る【ぶどう日記】KANAE CAFEでお疲れさま会 (25'7/19)
野生の勘なんでしょうか。ぶどうが色づき始めると鳥が見事にこつきはじめます。 まだ酸っぱいのに、、、 立派に育ったぶどうちゃんたちを鳥や虫などの外敵から守るべく、また、雨から発生する病気にならないように袋がけを行います。 昨年にも増してスピーディーにどんどんと袋がけをしてくれる久美ちゃん。 (ちょっと、目をつぶってるので....
もっと見る7/23、三木のうまいものが大集合するよ!! (25'7/18)
7/23(水)かじやの里メッセみきで三木商工会議所食づくりの会による名物イベント「食づくりの会感謝祭2025」が開催されます。 三木市の”うまいもの”が一堂に会するイベント。 お楽しみにされてる方も大勢おられると思いますが、改めて、お得情報をおさらいしておきますので、是非、ご参考ください。 会場での買い物は食券での支払....
もっと見る【くみこのちょっとそれええやん】表情筋を鍛えて歌うまアップ♪ (25'7/17)
みきらぢサンナナ第2週月曜日のパートナーはトロンボーン奏者の下浦久美子さん。 久美ちゃんのコーナータイトルは「くみこのちょっとそれええやん」。「ちょっと」どころか「だいぶん」いいです。 今回は、「表情筋を鍛えて歌うまアップ♪」ということでお話をしてくれました。 表情筋?? 聞きなれない筋肉ですが、これを鍛えると、活舌も....
もっと見る【さるとるの三木てくてくマップ】夏休みワークショップ祭り (25'7/16)
7月後半は、堀光美術館をてくてくしてきました。 版画展2025開催中の堀光美術館で版画作品に触れながら、向山裕子・新館長にお話をうかがいました。 5/1に新たに就任されたということで目指す美術館像についてお聞きしたところ、すっと出てきた「芸術のバリアフリー化」というお答えに感銘を受けました。 今回メインの話題は、8/1....
もっと見る
