• ぶどうの蔓でクリスマスリース (20'12/9)

    コロナ禍にあって、今年、イベントらしいイベントが出来ない中、それでもなんとか、出来たものの一つとして、イオン三木店で行った≪招福団扇鱗金魚≫と題した金魚のプロジェクトがありました。 これをひっぱってくれたのが、中田あつ子さん。 ほんまに、これは、僕が思っている以上のものですごかったな~と感動して笑いました。 余談ですが....
    もっと見る

  • ブレイクダンス 24年五輪種目に! (20'12/9)

    東京大会から、開催国によって追加種目が決められるようになったそうで、東京大会の追加種目は、野球・ソフトボール、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの5種目だったのですが、2024年のパリ五輪では、野球・ソフトボール、空手が落ち、代わりにブレイクダンスが加わって、ブレイクダンス、スケートボード、スポーツ....
    もっと見る

  • ふたご座流星群の出現ピークは来週末 (20'12/8)

    キーンと耳が痛くなるほど空気が澄んだ夜に夜空を見上げると、一筋の流れ星。 いいね~流れ星。 この時期やったんやろな~。 娘が大学生時代、下宿先からの帰りの道中、映画「君の名は。」の話をしていて、急に流れ星が振り出してね。 二人できゃっきゃ言いながら帰ってきたのを思い出します。 ふたご座流星群が来週末にピークを迎えるとい....
    もっと見る

  • 貴戸湊太×三木演劇セミナー (20'12/7)

    みっきぃラヂフェス2020には、三木市若手アーティスト応援団推薦アーティストも多数出演していただきました。 ミステリー作家の貴戸湊太さんもそのひとり。 貴戸湊太さんといえば、『そして、ユリコは一人になった』。玉城ティナさん、岡本夏美さんら出演のドラマにもなりました。 スタジオトークで話にありましたが、撮影現場にも訪れら....
    もっと見る

  • 1月、よしもとが三木にやってくる! (20'12/7)

    とにかく漫才が大好きで、中川家、やすとも、ミキなど、同じ動画でネタがわかってるのに、毎日のようにYouTubeで見て馬鹿笑いしています。 ふと三木市文化会館のホームページを見てみると、『よしもとお笑いライブ』が三木市文化会館にやってくるとのこと。 僕も好きだけど、お笑い大好き家族の森田家です。 中川家来るしな~。行きた....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景