• 巨大包囲網とは? (21'10/22)

    付け城と土塁により三木城を包囲し、兵糧が入ることをシャットアウトした「干し殺し」について、なるほどと思う一方で、ほんとにこの「土塁」が、人っ子一人入れないような防御壁だったのだろうか?という「いぶかり」も出てくるわけです。 では、人っ子一人入れないような防御壁とはどんなであれば、そうなるのかと考えたときに「なるほど」と....
    もっと見る

  • 薬と健康の週間 (21'10/22)

    今週は、「薬と健康の週間」なんだそうです。 日程を正確にいうと、10月17日(日曜日)から10月23日(土曜日)なので、残すところ、今日、明日の2日です。 三木市でも広報10月号で掲載され、エフエムみっきぃの三木市からのお知らせコーナーでも読まれているので、ご存知の方も多数かとは思うのですが、改めて取り上げてみたいと思....
    もっと見る

  • 三木城を囲む巨大包囲網 (21'10/21)

    10月20日、さるとるの三木てくてくマップの取材で朝日ヶ丘へ。 驚くなかれ。住宅団地に隣接して戦国時代の遺跡があります。 え?こんなところに?という場所で、戦国時代の息吹が感じとれるところに、歴史の積み重ねの上に現在の三木市が存在していることに改めて気づかされます。 ☆ 三木合戦(1578~1580年)は、羽柴秀吉によ....
    もっと見る

  • 今夜はオリオン座流星群が極大 (21'10/21)

    写真は、昨夜の満月(ハンターズムーン)。 今夜は、オリオン座流星群が極大となるそうで、連夜にわたって夜空を眺めることになりそうです。何せ、夜は寒いので、温かい格好をして、外に出るようにしましょう。 tenki.jpによると、流星群の極大時刻は、21時頃で、明日の明け方にかけてが最大の見ごろと予測されています。 ただ、昨....
    もっと見る

  • 今宵満月ハンターズムーン (21'10/20)

    今夜は満月。今宵の満月は「ハンターズムーン」と呼ばれています。 「ハンターズムーン」は英語圏での呼び名なんですが、明かりを頼りに、ハンターたちが獲物狩りをするそうです。 今夜も寒いですね。月の鑑賞は、寒さ対策をしてお楽しみください。 冒頭の写真は三木市役所のモニュメント越しに見た満月です。....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景