月: 2025年9月
This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
 
				9月のLet’s go 図書館で教えてもらったDVD上映会が迫ってきました。 9/11(木)吉川図書館 木曜日って、もう明日やん。 上映作品は、作家佐藤愛子さんのエッセイを映画化した『九十歳。何がめでたい。」です。 午前10時10分開場。10時30分開演。 参加費無料・申込不要ですのでお気軽にいらっしゃって....
				もっと見る
 
				昨日のみきらぢサンナナは、トロンボーン奏者でぶどうお姉さんの久美ちゃんと一緒にお届けするということもあり、ぶどうプレゼント企画でお届けいたしました。 番組前に「〇〇でっせ~」を収録。内容は、プレゼントに応募いただく際の愛(合)言葉。 本番前ギリギリになんとか録り終えました。 バタバタの中本番。 番組盛り上がるかな~(ド....
				もっと見る
 
				今日、9月8日は「休養の日」なんだそうです。 そこで、今日のメッセージテーマは、「休みをもらったらこれをしたい♪」にしたいと思います。 8月10日のぶどう販売前から、ぶどう栽培に明け暮れ、思えば、ゴールデンウィークからほぼ休みなしで走ってきました。 現在、ぶどう販売は最盛期で、まだまだこれからというところですので、まさ....
				もっと見る
 
				昨日の続き。品評会のためにとっておいたシャインマスカットも袋を開けてみました。ええやんか~! というわけで、これも昨日、袋を開けて確認したピオーネ↓とともにリスナープレゼントにします! プレゼントは、シャインマスカットとピオーネ各一房を箱に詰めたものをお1人様にプレゼント!! 9/8のみきらぢサンナナ(月)番組中に「愛....
				もっと見る
 
				昨日(9/5)予定されていた品評会は中止。 品評会用にと印(シルシ)をしていた「ぶどう」、ピオーネを一房、どんなんやったかな~とちょっと袋を開けてみました。 ええやん!! と自画自賛(笑) 自画自賛していても仕方ないしな~ とそこへヒラメキがキラリ。 来週8日の月曜日、サンナナのパートナーはぶどう園で栽培・販売と自身も....
				もっと見る
『This is MIKI』とは、三木が大好きだ
				というひとたちの思いをThis is MIKIと
				いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化
				を図ろうと考えています。
				ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、
				すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者
				を募る『この指とまれ』を表します。
