日: 2017年8月22日
This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
手作り灯籠やろうそくに火をともし、亡き人の魂を送る「万灯会(まんとうえ)」が8/23、24の2日に渡って、兵庫県三木市志染町大谷の伽耶院(がやいん)で行われる。 地蔵盆に合わせて1980年に始まり、95年からは阪神・淡路大震災の犠牲者数に合わせて2日間で6千本のろうそくを並べるようになった。 灯籠やろうそくに点灯された....
もっと見る
『This is MIKI』とは、三木が大好きだ
というひとたちの思いをThis is MIKIと
いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化
を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、
すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者
を募る『この指とまれ』を表します。