【さるとるの三木てくてくマップ】ジャンボかぼちゃ!!


昨日、道の駅よかわ開駅半年を記念ハッピーハロウィンフェアの取材に行ってきました。

ハロウィンといえば、かぼちゃのランタンを想像される方も大勢かと思います。

ありました!

明日10月5日には、オープニングイベントとして、モンスターカボチャフェスティバルが開催されます。

13時オープニング。
おもちゃのかぼちゃを釣って抽選会でお菓子やよかたん入浴券やその他賞品を抽選が当たるぼちゃ釣り大会を皮切りに15時まで多彩なステージが繰り広げられます。

13時30分 かぼちゃのランタン作り実演ショー
14時    みんなでハロウィン仮装大会(受付)
14時20分 お化けかぼちゃの重さあてクイズ
14時30分 仮装大会結果発表/おもちゃのかぼちゃ抽選会
ベスト仮装大賞には道の駅ならではの賞品がプレゼントされるそう。

かぼちゃ推しのイベント。おもしろそうですね。

一体どなたがどんな思いを込めて企画したんだろうということでお話をうかがいましたのは、西山牧場の西山農さん。

道の駅よかわで直売所を運営している「ようしょう会」の販売促進委員長をしておられ夏には「すいか割り大会」も実施され、今回は、自身も作っておられるお化けかぼちゃを使ったイベントを企画されたということです。

また、道の駅よかわの荒田駅長にもお話をうかがい開駅半年を振り返っていただきました。

ハロウィンフェアということで、まちにも波及するようにスタンプラリーも実施されています。

道の駅よかわを中心にまちがまとまり、またまちに広がっていくそんなイメージを持ちました。

素晴らしい取り組みです。是非、お聴きください♪

放送は、

火曜日10:00~
10月7日、14日
土曜日23:15~
10月11日、18日
です。
是非、お聴きください!
【インターネットでお聴きいただけます!】

↑クリックで聴いていただけます↑

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景