「ぶどう日記」タグ一覧

  • 【ぶどう日記】これっきりこれっきりーもうこれっきりーですかー (23'11/21)

    今日はぶどうの視察研修で徳島へ。 実り多い研修となりました。 昨年、なんとなく、摘粒期に粒の付いていないぶどうが、ところがどっこい収穫期には大きな粒になっていることを発見。 なんや、ほんなら、はじめから、もっと思い切って粒間引きしたらええんちゃうんかと思ってました。 でも、どの時期にどんな風に摘粒すればいいのか、、、ですわな。 我流でいってもしそれが間違っていたら取り返しがつかないなーと思っていたところに、視察研修のお誘い。 これっきり....
    もっと見る

  • 三木市文化会館P特設テント「ぶどう販売」 (23'8/28)

    三木市内4ぶどう園が当番で運営している三木市文化会館Pの特設テントの「ぶどう直売所」。 8/25、26、27の週末3日間は、僕がお世話になっているみづほぶどう園でした。 元々は三木市役所に来られる方々に立ち寄ってもらおうと始まったものだそうですが、今では、「ぶどう直売所」をめがけてお越しくださるようになりました。 土日だった26、27日はなんと販売開始を心待ちにした約50名のお客様が並んでおられたとのことでした。 販売は、10時。まさに....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】木に塗る殺虫剤 (22'4/7)

    グーグルフォトが昨年の今日撮った写真でお知らせしてくれたのが木の根元をペンキで塗ったような写真。 「ガットサイド」といって、木に塗るタイプの殺虫剤です。 今年もちょうど同じ日に塗りました。 昨年の記事によると、「これまで聞いたことのない名前の虫なんですが、クビアカスカシバ、コウモリガを防ぐ薬とのことです。 防除ときくと散布タイプかなと思いますが、こんな風に塗布するタイプもあるんだな~と関心しました。」と書いてますが、昨年同様に、今年も、....
    もっと見る

  • 【さるとるモーニング】4/3 ぶどう園と桜の空撮 (22'4/3)

    今、三木の桜YouTubeを制作するため、目下、三木の桜の写真を募集してるのですが、このYouTubeは、降幡さんがドローンで撮影する桜の映像ありきの話なので、降幡さんにドローンを飛ばしてもらわなければならないわけです。 日程を調整して、4/3(日)と決めたのですが、一方で、僕にはぶどう栽培という使命があります。 この時季、ビニールかけがあるのですが、これが、まー、一大イベントでして、天気予報とにらめっこが必要です。 天気予報とにらめっ....
    もっと見る

  • ふりかけ?! (22'1/22)

    一昨日、他の化成肥料を振り終えた後、親方から「明日は『ふりかけ』振ろうか~。」と言われ、「ふ、ふりかけ?!」とご飯にふる『ふりかけ』を頭に浮かべて、『ぶどうの木に『ふりかけ』振ったらどんな効果があるんやろう??』とほくそ笑んでしまいました。 冒頭の写真が、『ふりかけ』の正体。『ふりかけ堆肥』が正式名称で、粒状の『堆肥』です。 どうやって振るのか。まずは、こんな恰好をしてふります。 リュックの中には、『ふりかけ堆肥』が入っています。(重さ....
    もっと見る

  • 私にHit! ラジオの師匠と生電話 (21'12/9)

    昨日は寒かったですね。 寒いなかぶどう園で作業をしておりましたが、雲で太陽が遮られた上に、風が吹くと、さぶーてさぶーて、凍えそうでした。 昨日行った作業は古枝剪定です。 昨年の枝から今年の芽が出てそれが枝になります。今年の枝に来年の芽が付き枝となって実を付けますので、昨年の枝は不要となるので、剪定をして除去します。 そんな作業が古枝剪定です。 昼の2時といえば、まだ、お日さまも高く、暖かい陽気に包まれている、そんな様子が思い浮かべられま....
    もっと見る

  • 袋がけ終了!色づきはじめたぶどうちゃんたち♪ (21'7/15)

    今日は、袋がけを行いました。 ぶどうの粒間引きでほぼ毎日ぶどうと向き合ってきた約1か月でしたが、これにて収穫まで小休止です。 今年は、メンバーにもお手伝いをいただきました。 全てが始めてて、この袋がけ作業もしかり。 ※といって僕も2年目ですからそんなにえらそうなことは言えませんが(笑) 冒頭の写真は、あつ子さんにやり方をレクチャーしているところです。 あっこちゃんも合流してもらって、べりーA、ピオーネともに袋がけ作業を終了しました。 な....
    もっと見る

  • ぶどうの花が開花し始めました! (21'5/27)

    『シャインマスカットの開花をお知らせします!』 最近、晴れ、雨かかわらず、ぶどう作業に追われ、ぶどう日記の更新がなかなかできずご心配をおかけしていたことと思います。 ぶどう日記に関しては、個人のアカウント「さるとる@This is MIKI」で更新しております。「ぶどう日記」だけでなく個人のつぶやきもありますが、よかったらフォローしてください。 で、冒頭の一文は、昨日のTwitter。 🍇ぶどう日記🍇 &....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記(番外編)】Let’s picnic!~ぶどう園でピクニックタイム~ (21'5/9)

    お昼、かみ(神)さんが、biricaさんのテイクアウトランチを買って来てくれたんです。 ぶどう園で念願のピクニックランチ!! 青空の下でとるランチ、最高でした!! birica coffee&freshvegs 〒673-0701 兵庫県三木市細川町3643 ℡ 0794-60-7769....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】二つから一つに (21'5/9)

    (20210509:ピオーネ) (20210509:ベリーA) この時期、ほんとに成長著しいぶどうちゃんたち。 花穂(かすい)が大きくなってきて、一枝につき大体2つくらいついているのですが、栄養をいきわたらせるため、最終的にぶどうに成らせていく花穂を残していく作業を行います。 下の花穂が元気なので、それを残していけばいいのかというと、そうでもなく、母枝に近すぎるのや、背中にあるのを選ぶと、今後、作業上、何かと差しさわりがあるので、上の方....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】副穂(ふくすい)剪定 (21'5/6)

    順調に大きくなっています。 作業は、はさみを使う作業になっています。 将来房になる花芽を花穂(かすい)といいますが、主穂(しゅすい)と副穂(ふくすい)に分かれてそれぞれ成長しています。 この時期、主穂を残して副穂を除去していく作業となります。 写真右側の花穂でいうと、左が主穂、右が副穂です。 見分け方は、基本的には主穂は副穂よりも軸が太く、房が大きいという特徴がありますが、軸の太さも房の大きさもほとんど同じで見分けがつかない場合がありま....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】ぶどうの花芽(はなめ) (21'5/3)

    大きくなりました!ぶどうみたいでしょ。ぶどうの花芽(はなめ)です。 わかりにくいですが、蕾になってます。 この花芽、今、いっぱいなってますが、最終的には、1つの枝につき1つにします。 栄養を1つに集中させることで、美味しいぶどうが採るためです。 今後、副穂(ふくすい)剪定をやります。いよいよはさみが登場します。 写真の右にちょろって出ているのが副穂(ふくすい)。ちなみに左のピンと立っているのは主穂(しゅすい)です。 この主穂(しゅすい)....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】藁敷き (21'5/2)

    今日は、風がきつかったですね~。 今日のぶどう作業は、今年植えた苗木ちゃんたちに藁を敷いてあげることです。 苗木ちゃんたち大きく、ほんと、大きくなったな~。 って、ほんとにうれしくなります。 親方があらかじめ藁を大きなナイロン袋に入れてくれていて、それを各苗木の根元に運びんで、袋から出して敷いていきます。 藁を敷く理由は、 ・土の温度が上がりすぎないようにする保温 ・水分が乾燥しないのを防ぐ保湿 ・草押さえ ・土鉢が崩れるのを防ぐ など....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】芽かき (21'4/19)

    今シーズン2回目の芽かき作業。 昨日、オーナーから「そろそろ、芽かきをせんとあかんよ~。」と連絡をいただきました。 今日、おいでよ~くらいの勢いだったのですが、息子の誕生日だったので、とっさに「明日、行きます。」と返答して、今日を迎えました。 部長もやってきて、「まだ、寒い日があるかもやから、完全に1つにしてしまって、霜にやられてもたらあかんから、今日のところは、ほんまにいらんやつの芽かきをするくらいがちょうどええかもしれんわ。」という....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】芽かき (21'4/10)

    ⇒⇒ 今日は芽かき作業でした。 芽が大きくなると、新たな蔓になるわけなんですが、各枝につき一本でええので、芽かきをして蔓にする芽のみを残す作業を行います。 一度に行うと大変なので、こんな小さなころから目立ってきた芽をちょいちょいと落としておいて、後の作業を楽しようというものです。 今日もそうだったけど、霜が降りると、芽が死んでしまう可能性もあるので、まだ、1つに絞ってしまわない方がいいかもしれません。 上の方に芽吹いた芽を残すと、枝の高....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】木に塗る殺虫剤 (21'4/8)

    木の根元に白く塗布している冒頭の写真。 ガットサイドSという殺虫剤です。 昨日は、このガットサイドSを塗布しました。 これまで聞いたことのない名前の虫なんですが、クビアカスカシバ、コウモリガを防ぐ薬とのことです。 防除ときくと散布タイプかなと思いますが、こんな風に塗布するタイプもあるんだな~と関心しました。 ☆ 芽吹いてきました。これが成長すると新しい枝になります。 枝に複数の芽が出てきています。もう少し大きくなったら、芽かき作業に入り....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】屋根張り (21'4/4)

    ぶどう作業にとって、一大イベント屋根張りが終わりました。 親方が前日から早朝にかけてピオーネの一部を。 朝から、親方と奥さんと僕の3人がかりで、丸1日がっつり屋根張り作業。 それでもいくらか残ってしまい、翌日に持ち越し。 親方が早朝からとりかかっていたのは、ぶどう園に吹く風のため。 朝方は、風が比較的少なく、作業がしやすいとのことでした。 (10時位は、風がほんとによく吹いてて、かなんかったです。) ぶどう農家にとってこの作業が1年を通....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】たんぽぽ除去 (21'3/23)

    春になると、草が生え春の花の代表格である『たんぽぽ』も咲きます。 もちろん、ぶどう園の中も同様です。 ところで、『たんぽぽ』は、ぶどうにとってよろしくないようなんです。 『たんぽぽ』のみならず花を咲かせる草花はよくないようです。 理由は、虫が寄ってくるから。 ということで、この日は、『たんぽぽ』除去を行いました。 そんなに大変な作業ではなかったんですが、春の代表格も、ぶどうにとってはよろしくないということで残しておこうと思います。 こち....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】屋根の掃除 (21'3/13)

    掃除といっても、ほうきで掃くとかいうことではありません。 3/11(木) ①紐変え ②捻枝の留め紙除去 3/13(土) 蔓の残骸除去 どちらの作業もそんなに時間がかかるわけではありません。 現在屋根のビニール張りの準備段階といったところです。 ☆ 空を向いての作業が多く、きつい日差しに目がやられそうなので、度ツキのサングラスを新調して、初めてかけてみました。(3/11) ☆ 春ですね。ぶどう園に土筆が見られるようになりました。....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】啓蟄(けいちつ) (21'3/6)

    啓蟄 「けいちつ」と読みます。 啓蟄とは、二十四節気のひとつで、寒さが緩んで春の陽気になってきたことで、土の中から虫たちが動き出す季節のことを指します。「啓」はひらく、「蟄」は土の中で冬ごもりをしている虫、のこと。 木の皮に眠っている虫たちも動き出します。 虫たちだけでなく、「ぶどう」もまた動き出すようです。 冬、木の皮を剥いで冬眠している虫がいなくなる作業をやってきました。 木も虫も動き出す前にしなければなりません。 啓蟄を前に、木か....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景