「ありがとうプロジェクト」タグ一覧

  • 県大会出場!くるみビックス頑張れ!! (22'7/28)

    神明あかふじ米・第34回兵庫県ジュニア軟式野球選手権が30日から開催されます。 北播ブロックからは、西脇市の西脇野球スポーツ少年団と三木市のくるみビックスが出場します。 神戸新聞社も後援についており、紙面で熱戦の模様が伝えられる大きな大会です。 少年野球だけでなくどのスポーツも選手の後ろにサポートあり。 ということで、このたびは、「くるみビックス」の選手の皆さんからの「ありがとう」をいただきに行ってまいりました。 この様子は、まず、ラジ....
    もっと見る

  • 県大会出場!くるみビックス頑張れ!! (22'7/28)

    神明あかふじ米・第34回兵庫県ジュニア軟式野球選手権が30日から開催されます。 北播ブロックからは、西脇市の西脇野球スポーツ少年団と三木市のくるみビックスが出場します。 神戸新聞社も後援についており、紙面で熱戦の模様が伝えられる大きな大会です。 少年野球だけでなくどのスポーツも選手の後ろにサポートあり。 ということで、このたびは、「くるみビックス」の選手の皆さんからの「ありがとう」をいただきに行ってまいりました。 この様子は、まず、ラジ....
    もっと見る

  • 「母の日」は「お母さん」に「ありがとう」を伝えよう! (22'5/4)

    5月8日(日)は「母の日」です。 「母の日」はアメリカ発祥で、昔、アメリカ人のアンナ・ジャービスさんという人が、亡くなったお母さんに、お母さんが好きだったカーネーションの花を送ったとがきっかけでアメリカ全土に広がり、やがて、日本にも伝わってきたそうです。 「母の日」=「カーネーション」というのは、ここからだったんですね。 三木市の花屋さんはどこにある? 「三木市」「花屋」で検索すると、花屋さんの一覧と地図をGoogleが教えてくれていま....
    もっと見る

  • 5月は”お母さんありがとう!!” (22'5/2)

    今日5月2日は、5月の第一月曜日。 第一月曜日はラジオとYouTubeで「ありがとう」をお届けします。 5月は、第二日曜日(8日)が「母の日」であることから、「お母さんありがとう!」ということでお届けします。 今回、ご協力いただいたのは、三木中央少年剣道教室の子ども達。 まずは「お母さん」のことを頭にしっかりと思い浮かべてもらおうとお母さんについて質問をしてみました。 今日は番組のメッセージテーマも『私の好きな母の手料理』としましたが、....
    もっと見る

  • 5月は”お母さんありがとう!!” (22'5/2)

    今日5月2日は、5月の第一月曜日。 第一月曜日はラジオとYouTubeで「ありがとう」をお届けします。 5月は、第二日曜日(8日)が「母の日」であることから、「お母さんありがとう!」ということでお届けします。 今回、ご協力いただいたのは、三木中央少年剣道教室の子ども達。 まずは「お母さん」のことを頭にしっかりと思い浮かべてもらおうとお母さんについて質問をしてみました。 今日は番組のメッセージテーマも『私の好きな母の手料理』としましたが、....
    もっと見る

  • This is MIKI 桜 YouTube 2022 公開!124枚の桜の写真は圧巻です!! (22'4/26)

    ↑クリックしていただくとYouTubeが開きます↑ 2022年、三木の桜をYouTubeで振り返るThisisMIKI桜YouTube2022アップしました!! 空撮と応募いただいた124枚の写真をくまごろうのできればずっとにのせてお届け! すごいで!! まだ観てないねんという方は是非ご覧ください! 「できればずっと」 くまごろう 作詞・曲 じん 「ありがとうのうた」 作詞・曲 ふじわらよしひろ ピアノ伴奏 藤田紀子 = 写真協力 = ....
    もっと見る

  • This is MIKI 桜 YouTube 2022 公開!124枚の桜の写真は圧巻です!! (22'4/26)

    ↑クリックしていただくとYouTubeが開きます↑ 2022年、三木の桜をYouTubeで振り返るThisisMIKI桜YouTube2022アップしました!! 空撮と応募いただいた124枚の写真をくまごろうのできればずっとにのせてお届け! すごいで!! まだ観てないねんという方は是非ご覧ください! 「できればずっと」 くまごろう 作詞・曲 じん 「ありがとうのうた」 作詞・曲 ふじわらよしひろ ピアノ伴奏 藤田紀子 = 写真協力 = ....
    もっと見る

  • 5月は「母の日」にちなんでお母さんありがとう! (22'4/21)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ・ありがとうのコーナー」にて市民の方々にご協力いただき「ありがとう」のメッセージをお届けいたします。 5月は、第2日曜日(8日)が「母の日」であることから、いつも接してくれる「お母さん」について思いを巡らせもらい、改めてお母さんってありがたい存在だな~と思ってもらえればな~と思っています。 今回協力をいただいたのは「....
    もっと見る

  • 5月は「母の日」にちなんでお母さんありがとう! (22'4/21)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ・ありがとうのコーナー」にて市民の方々にご協力いただき「ありがとう」のメッセージをお届けいたします。 5月は、第2日曜日(8日)が「母の日」であることから、いつも接してくれる「お母さん」について思いを巡らせもらい、改めてお母さんってありがたい存在だな~と思ってもらえればな~と思っています。 今回協力をいただいたのは「....
    もっと見る

  • 2022年三木の桜にありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう! (22'4/21)

    昨日の神戸新聞朝刊でThis is MIKI 桜 YouTube 2022について掲載していただきました。 とても、とっても大きな記事で、伝えてほしいことのエッセンスが詰まっていて、本当にうれしく思います。 そして、記事にもあるとおり、BGMは くまごろう できればずっと です。 この歌にのせて皆さまからいただいた三木市内の今年の桜の写真を振り返ります。 タイトルの「ありがとう」の連呼については、曲の中にヒントがあるので是非一度ご視聴く....
    もっと見る

  • 2022年三木の桜にありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう! (22'4/21)

    昨日の神戸新聞朝刊でThis is MIKI 桜 YouTube 2022について掲載していただきました。 とても、とっても大きな記事で、伝えてほしいことのエッセンスが詰まっていて、本当にうれしく思います。 そして、記事にもあるとおり、BGMは くまごろう できればずっと です。 この歌にのせて皆さまからいただいた三木市内の今年の桜の写真を振り返ります。 タイトルの「ありがとう」の連呼については、曲の中にヒントがあるので是非一度ご視聴く....
    もっと見る

  • 4月のありがとうのコーナーは別所認定こども園卒園式にて (22'4/5)

    既にYouTubeをご覧いただいた方、是非、ラジオの「ありがとうのコーナー」もお聴きください。 こちらは、卒園式からはじまり、その後、ありがとうのメッセージへと繋がります。 そして最後には・・・ 改めて昨日配信をしたYouTUbeはこちら↓ 「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ」の「ありがとうのコーナー」にて市民の方々からお寄せいただいた「ありがとう」....
    もっと見る

  • 別所認定こども園卒園式にてありがとうメッセージ (22'4/5)

    既にYouTubeをご覧いただいた方、是非、ラジオの「ありがとうのコーナー」もお聴きください。 こちらは、卒園式からはじまり、その後、ありがとうのメッセージへと繋がります。 そして最後には・・・ 「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ」の「ありがとうのコーナー」にて市民の方々からお寄せいただいた「ありがとう」のメッセージをお届けするとともに、 YouTu....
    もっと見る

  • 【全国高校選抜ウエイトリフティング】 杉能舞夏さん(三木東)2位!! (22'3/26)

    25日開催のウエイトリフティング全国高校選抜大会に三木東高校の杉能舞夏さんが出場とのことで、三木東高校にお邪魔して、取材をさせていただき、せっかくだからと、杉能さん含め部員の方々6名から「ありがとう」のメッセージをいただきました。 (冒頭の写真は、YouTubeにて配信中の杉能さんが語る「ありがとう」の画像を切り取ったものです。) 結果が出たら教えてくださいねと顧問の門脇先生にお願いしていたところ、今日、先生から、ショートメールをいただ....
    もっと見る

  • 【ありがとう7万6千人プロジェクト】 三木東高校ウエイトリフティング部 (22'3/24)

    明日3/25からウエイトリフティングの高校全国大会が行われます。 三木東高校の杉能舞夏さんが出場されるときいて、同校ウエイトリフティング部を訪問しました。 ありがとう7万6千人プロジェクト進行中ということで、杉能さんを含む6名の部員からありがとうのメッセージをいただきました。 三木東高校ウエイトリフティング部の紹介動画と合わせてご覧ください!! そうそう、偶然、卒業生も来てたので、3/9のありがとうのメッセージをいただく際にはきけなかっ....
    もっと見る

  • 【ありがとう7万6千人プロジェクト】 三木東高校ウエイトリフティング部 (22'3/24)

    明日3/25からウエイトリフティングの高校全国大会が行われます。 三木東高校の杉能舞夏さんが出場されるときいて、同校ウエイトリフティング部を訪問しました。 ありがとう7万6千人プロジェクト進行中ということで、杉能さんを含む6名の部員からありがとうのメッセージをいただきました。 三木東高校ウエイトリフティング部の紹介動画と合わせてご覧ください!! そうそう、偶然、卒業生も来てたので、3/9のありがとうのメッセージをいただく際にはきけなかっ....
    もっと見る

  • 【3/24のさるとる情報局】三木東高校ウエイトリフティング部卒業生へのインタビュー (22'3/22)

    3/9、ありがとうのメッセージをくれた三木東高校卒業生の3人さん。 この度、杉能舞夏さんが、全国大会に出場するにあたり3/21にゲスト出演してくれることから、事前取材ということで、3/18に三木東高校ウエイトリフティング部を訪問したところ、大学に行くまでの間、トレーニングをするということで、来ておられました。   ↓「ありがとうの日SP」で寄せてくれた3人のありがとうはこちら↓  3/9のありがとうメッセージをいただく際には、ウエイト....
    もっと見る

  • 4月の「ありがとうメッセージ」は、4/4、別所認定こども園の卒園式の様子とともにお届けします! (22'3/22)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ・ありがとうのコーナー」にて市民の方々から寄せてきた「ありがとう」のメッセージをお届けいたします。 4月は別所認定こども園の6人のお母さんから、わが子に向けて「ありがとうのメッセージ」をいただきました。 また、動画の撮影許可もいただきましたので、エフエムみっきぃの番組終了後、7時からYouTubeで配信します。 Yo....
    もっと見る

  • 4月の「ありがとうメッセージ」は、4/4、別所認定こども園の卒園式の様子とともにお届けします! (22'3/22)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ・ありがとうのコーナー」にて市民の方々から寄せてきた「ありがとう」のメッセージをお届けいたします。 4月は別所認定こども園の6人のお母さんから、わが子に向けて「ありがとうのメッセージ」をいただきました。 また、動画の撮影許可もいただきましたので、エフエムみっきぃの番組終了後、7時からYouTubeで配信します。 Yo....
    もっと見る

  • 全国大会出場、三木東高校ウエイトリフティング部杉能舞夏さんにお話をうかがうきっかけは「ありがとうSP」でした! (22'3/21)

    「3/9ありがとうの日SP」で「卒業」をテーマに市内4高校22人の生徒さんから「ありがとう」のメッセージをいただきました。 三木東高校の生徒さんの出演についてとりまとめをしてくださったのは、ウエイトリフティング部顧問の門脇先生でした。 (写真右が門脇先生です。) 3/10、番組のお礼をとお電話をかけさせていただき、電話の終わり際に、また、何かありましたら、お声かけしてくださいねといって電話を切ろうとしたところ、「いや、実は・・・」と杉能....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景