「ありがとうプロジェクト」タグ一覧
1/21「いちごフェス」MCは高校生! (24'1/17)
1/21「いちごフェス」(正式名称はThis is MIKI 39 トライフェス)のMCは昨年務めた三木高校放送部とともに、今回は、三木東高校放送部(写真)も務めます。 今回「いちごフェス」と言っているように、音楽イベントに三木の「いちご」を絡めて行うのですが、具体的にいうと、演奏の合間に豪華いちごの賞品をかけて「いちごのクイズ大会」を行うというものです。 このいちごのクイズ大会を仕切ってくれるのは三木東高校放送部です。 いちごのクイズ....
もっと見るありがとうのうた(合唱) (24'1/14)
2024年3月9日「きらきら39ファミリーコンサート」で一緒に歌おうと呼びかけている絵本「バッタくんのおくりもの」の主題歌で、「ありがとう7万6千人プロジェクト」のテーマソングである「ありがとうのうた」(作詞・作曲ふじわらよしひろ) 一緒に歌うにあたり、合唱譜を広野小学校教諭の前田美香先生が作ってくれました。 歌詞とパート(ソプラノ/アルト)をアップするので、是非、一緒に歌いましょう。 ありがとうのうた(作詞/作曲ふじわらよしひろ) よ....
もっと見るいちごフェスでありがとうのうた(三木東高校アコースティックギター部) (23'12/16)
1/21、This is MIKI 39 トライフェスを開催します。 今回の目玉は、三木市いちご研究会からいちごを賞品としてご協賛いただき地域のPRイベントとして開催すること。 もう一つは、三木東高校のアコースティックギター部が出演してくれ、そしてそして、ありがとうのうたを演奏してくれること。 今日は、三木市いちご研究会の会長を務める優芽いちご園の上村さんに改めてお願いにあがり、その足で、三木東高校アコースティックギター部に行ってきまし....
もっと見る神戸新聞にバーンときました!!劇:バッタくんのおくりもの 吹奏楽:ありがとうのうた (23'11/23)
破格の取り上げ方に動揺隠せません!! 神戸新聞長沢記者に心より感謝申し上げます!! 記事にある三木東高校が演じた「バッタくんのおくりもの」 三木高校吹奏楽部が演奏した主題歌「ありがとうのうた」はYouTubeでご覧いただけます! 是非、ご覧ください!! さー今日は、なんとも絶好のタイミングでラジオ生放送!! 生放送は10時15からですが、 10時からは録音番組「頑張る!発達レインボー」 12時45からは「さるとる情報局」です。 合わせて....
もっと見るThis is MIKI 39 トライフェス 抽選会の賞品は? (23'11/3)
もはや恒例?! This is MIKI 39 トライフェスのお楽しみ抽選会。 今回は11月11日ポッキーの日やもんねー。 そらポッキーでしょう。 というわけで、昨日、スタッフのあつ子さんと賞品の準備をしました。 冒頭写真は1位! ちなみに5位まであります。 皆さん、最後まで、楽しんでいきましょう!! もう観てくれた? そうそう、道の駅みきのスタッフブログでも紹介していただきました!....
もっと見る市内4高校の部活風景を三木北音楽部演奏のじょいふる/いきものがかりにのせて (23'11/2)
ありがとう7万6千人プロジェクトの一つの柱イベントとして行っているバンドイベント「This is MIKI 39 トライフェス」。 次回は、11月11日に開催します。 11月11日といえば「ポッキーの日」であることから、音楽だけでなく多角的な面白いイベントが出来ないかな~と思いついたのが、プロモーションビデオ。 昔「ポッキー」のCM音楽は「いきものがかり」の「じょいふる」だったことから、この音楽に合わせて、市内四高校(三木高校、三木北高....
もっと見る11/11 This is MIKI 39 トライフェスの見どころ(2)Ablaze(アブレイズ) (23'10/27)
今回のThis is MIKI 39トライフェスは、高校生による音楽のイベントにダンスをプラスして音楽とダンスのイベントとして開催します。 僕ね。今年の6月、各高校の文化祭を観に行ったんですよ。 ほんならね。 どの学校もダンスがあってね。キレッキレで恰好良かった!! 三木のどこの高校もダンス部ってないし、ダンスを披露する場が自分の高校だけってもったいなくないですか。 ほんなら、39トライフェスでダンスを披露してくれたらいいんじゃないやろ....
もっと見る11/11 This is MIKI 39 トライフェスの見どころ(1) (23'10/27)
前回6月11日開催の39トライフェスでオープニングを飾ってくれたキッズチアリーディングBUNNYS(バニーズ)。 今回の11月11日では、なかなかの大役を担ってもらいます。 11月11日はポッキーの日。 今からもう何年前になるでしょうかポッキーのCMソングは「いきものがかり」の「じょいふる」でした。 「じょいふる」のバンド演奏にあわせてその「じょいふる」をみんなで踊ったらおもろいやろなー。 と思って、そのリーダー役をBUNNYSにお願い....
もっと見るピアノとビオラ (23'10/20)
昨年、偶然にも、市民活動センターで中学2年生時の担任、矢野先生にお出会いをしました。 音楽の先生で、先生の専門はビオラ。 あるとき、そのビオラを披露してくれたんですが、その音色に、感激したのを思い出しました。 この出会いは、絶対に意味がある! と、一年越しではありますが、オファーさせてもらいました。 バッタくんコンサートでの出演です。 バッタくんコンサートは、通常、ピアノとチェロのムジカドルチェの演奏があって、トーク、絵本、そして、ふじ....
もっと見る絵本が劇に!「ありがとうのうた」は吹奏楽バージョンが完成! (23'10/13)
僕たちの作った絵本が劇になります! +(プラス) シンガーソングライターのふじわらよしひろくんに作ってもらったこの絵本の主題歌が昨年のバンドバージョンに続き、吹奏楽バージョンもできました! そんなお披露目コンサートを11/18(土)に開催します!! 2017年、「優しい音楽」を意味するピアノとチェロのデュオグループ「ムジカドルチェ」の10周年を記念して制作した絵本「バッタくんのおくりもの」が、今年、三木東高校演劇部により劇として披露され....
もっと見る昨夜は39定例会議でした! (23'10/12)
昨日の39会議では年内の予定を確認しました。 1個1個がボリューム満点のイベントです。 この中には、クローズド(※)のイベントがありますので、オープンのイベントについては、早々にイベントページにアップしていきますので、何か気になるイベントがありましたら、皆さん、是非、遊びにいらっしゃってください♪ ★10/15 (日) ぐるっとワールド in MIKI @メッセみき ★10/27 (金) ※ キラキラ☆バッタくんコンサート @自由東小 ....
もっと見る11/11ポッキーの日に39トライフェスを開催!現在、PR用PVの撮影をしています!! (23'10/3)
昨年始まった高校生によるバンドイベント「This is MIKI39 トライフェス」がダンスを加えて、リニューアル!! 開催日が「11 月 11 日ポッキーの日」であることから、イベント終盤にその CM ソングとしても使用された“いきものがかり”の“じょいふる”を会場全体で踊ってクライマックスを迎えて終了するというイベントを企画しています! それに先立ち PR 動画を YouTube 配信したいと考えています! 「じょいふる」を BGM....
もっと見る待ってました!YouTube!キラキラ☆39ファミリーコンサート (23'4/3)
3/18、三木市立市民活動センターにて開催の三木市内四高校による「キラキラ☆39ファミリーコンサート」。 のっけから、吉川高校書道部の書道パフォーマンスのBGMを三木高校軽音部の女生徒が生歌で歌うなど、これまでとは一味違う感動企画。 卒業シーズンも相まって、いろんなキラキラを見せてもらいましたが、そのキラキラの瞬間を映像に収めました。 YouTubeを作ってくれたのはKUROBITの田中良輔さん。 そこにいた人たちには感動が再び蘇り、そ....
もっと見るきらきら☆39ファミリーコンサート 卒業式前日撮影の独唱動画 (23'3/28)
2023年3月18日開催に開催いたしました「キラキラ☆39ファミリーコンサート」の振り返り映像(ダイジェスト版)ですが、次週の公開を目指して、現在制作中です。 今回はそのダイジェスト版に先駆けて、事前収録をさせていただき、3/18当日スクリーンでご覧いただきました三木東高等学校アコースティックギター部の卒業生による演奏をお届けいたします! 曲は卒業シーズンにピッタリの「365日の紙飛行機」です!....
もっと見るきらきら☆39ファミリーコンサート 卒業式前日撮影の独唱動画 (23'3/28)
2023年3月18日開催に開催いたしました「キラキラ☆39ファミリーコンサート」の振り返り映像(ダイジェスト版)ですが、次週の公開を目指して、現在制作中です。 今回はそのダイジェスト版に先駆けて、事前収録をさせていただき、3/18当日スクリーンでご覧いただきました三木東高等学校アコースティックギター部の卒業生による演奏をお届けいたします! 曲は卒業シーズンにピッタリの「365日の紙飛行機」です!....
もっと見る39SPの次は、キラキラ☆39ファミリーコンサート♪ (23'3/13)
3月9日(木)「ありがとうの日」にちなんでな、三木市のコミュニティラジオ「エフエムみっきぃ」で、特番やってん。 平日PM3時から7時までの帯番組「みきらぢサンナナ」を、特番てカタチでやらしてもろてん。 通常、僕は月曜日が担当なんやけど、昨年の3/9(サンキュー)も担当させてもろて、以来、月曜日にありがとうのコーナーを設けて「ありがとう」の時間を届けてきたからね。 昨年と今年の違いは、「ありがとう」に「39(サンキュー)」を加えたこと。 ....
もっと見る【YouTube】道の駅みきで39メッセージ (23'3/3)
2月のThis is MIKI 39 トライフェスは道の駅みきで開催しました。 三木高校放送部による「いちごクイズ大会」で大いに盛り上がりましたが、恒例の「ありがとうのメッセージ」もいただいております。 そんなありがとうメッセージを昨夜YouTubeでアップしておりますので、是非、ご覧ください。 ☆ 静と動というんでしょうか。 軽音楽やクイズ大会、ちびっこのチアリーディングといった「動」の「ステージイベント」の一方でしっとりとした時間を....
もっと見る【YouTube】道の駅みきで39メッセージ (23'3/3)
2月のThis is MIKI 39 トライフェスは道の駅みきで開催しました。 三木高校放送部による「いちごクイズ大会」で大いに盛り上がりましたが、恒例の「ありがとうのメッセージ」もいただいております。 そんなありがとうメッセージを昨夜YouTubeでアップしておりますので、是非、ご覧ください。 ☆ 静と動というんでしょうか。 軽音楽やクイズ大会、ちびっこのチアリーディングといった「動」の「ステージイベント」の一方でしっとりとした時間を....
もっと見る【キラキラ☆39ファミリーコンサート】白黒のチラシは塗り絵で完成!! (23'3/2)
\キラキラ☆39ファミリーコンサート/ 3/18(土)15:30開場 三木市立市民活動センター 白黒のチラシは塗り絵で完成!! 三木市の4高校(三木高校、北高校、東高校、吉川高校)がそれぞれパフォーマンスを持ち寄り開催するコンサート。 小さなお子さんからお年寄りまで、みんなに楽しんでもらうコンサートです。 そんなコンサートにイオン三木店さんが共感をしてくれ、お菓子のプレゼントを100個ご用意してくれることになりました。 ありがたい!!....
もっと見る【キラキラ☆39ファミリーコンサート】白黒のチラシは塗り絵で完成!! (23'3/2)
\キラキラ☆39ファミリーコンサート/ 3/18(土)15:30開場 三木市立市民活動センター 白黒のチラシは塗り絵で完成!! 三木市の4高校(三木高校、北高校、東高校、吉川高校)がそれぞれパフォーマンスを持ち寄り開催するコンサート。 小さなお子さんからお年寄りまで、みんなに楽しんでもらうコンサートです。 そんなコンサートにイオン三木店さんが共感をしてくれ、お菓子のプレゼントを100個ご用意してくれることになりました。 ありがたい!!....
もっと見る