【イベント】青山乳幼児学級でバッタくんコンサート (23'7/22)
7月19日青山公民館で乳幼児向け「バッタくんコンサート」を開催しました。 「バッタくんコンサート」はピアノとチェロのデュオグループ「ムジカドルチェ」の10周年を記念して製作した絵本「バッタくんのおくりもの」の主人公「バッタくん」にちなんで名付けた音楽と絵本のコンサートで今回のように乳幼児からシニアに至るまで年齢層に応じ....
もっと見る【団体紹介】NPO法人ほっペ (23'7/19)
すべての母親が産んでよかったと思える地域社会になるように NPO法人ほっぺは子育て世代を支えていくために、地域の中で子育てができる環境作りを地元企業や行政と協力し活動しています。 今回、地元企業であるコーベヤさんの「地域で子育て支援をしたい」という思いとこれまでほっぺが子育て支援で培ってきた活動とがつながり、コラボ....
もっと見る【ぶくちゃんクラブ まゆこさんのオススメ絵本】ケロリンピック (21'9/5)
何と!カエル村でも、オリンピックが開かれていたそうですよ。 その名も「ケロリンピック」!! どんな種目が登場するのかと思いきや、 陸上、体操、球技に水泳、 ボートレースまであるというから人間顔負け、ビックリです。 紙面いっぱいに描かれた大勢のカエルたちが頑張っている姿と 言葉の面白さも加わって、繰り返し読むほど楽しいお....
もっと見る【団体紹介】三木市いずみ会 (21'8/22)
食を通した健康づくり 三木市いずみ会は、昭和55年に発足しました。 食生活改善推進員は、現在、全国で約13万人。 全国1,301市町村(R2.4現在)に協議会組織を持って 活動をすすめています。三木市いずみ会もその1つです。 活動内容 食生活改善推進員で構成され、“私達の健康は私達の手で”をスローガンに、食を通した健康....
もっと見る[中止]8/21(土)まなびの広場「こどもの行動には理由がある!」 (21'8/9)
作業療法士の視点から見るこどもの姿 こどもの行動には理由がある! <学校での支援編> お子さんの行動の理由について、 作業療法士の視点から考えられることをご紹介します。 今回は「学校での支援編」ということで、 学校での活動の中から、 難しいことの背景や成功するための工夫などを お伝えできればと思います。 【中止】緊急事....
もっと見る