「みきらぢサンナナ」タグ一覧
主婦休みの日 好きな家事、嫌いな家事は何? (21'1/26)
2009年4月サンケイリビング新聞社によって日本記念日協会に申請され認定を受けた記念日が「主婦休みの日」。 1月25日、5月25日、9月25日と年3回あります。 サンケイリビング新聞社は、主婦の元気がニッポンの元気になれば!と発行する女性のための生活情報紙です。 日本初、主婦が主役の記念日なんですが、僕は全然知りませんでしたし、三木市でも浸透してないのかなということもあって、昨日のみきらぢサンナナでこの「主婦休みの日」をとりあげさせてい....
もっと見る2021年初みきらぢサンナナ ゲスト小野市観光大使cyanさん (21'1/6)
昨日は、2021年初みきらぢサンナナ。 小野市観光大使(おの恋アンバサダー)のcyanさんにお越しいただいて、華々しい初サンナナをお届けさせていただくことができました。 ≫cyanちゃんプロフィール 小寒(しょうかん)にもかかわらず、cyanファンの方々がスタジオまで遊びに来てくださって、あ~cyanちゃんて愛されてるんやな~って思うや、cyanちゃんが、ファンの皆さんに向けて、 「寒い中、お越しくださってありがとうございます。風邪引か....
もっと見る2020年の漢字 今日(14日)午後2時発表 あなたの漢字は? (20'12/14)
今年一年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が14日午後2時、京都市東山区の清水寺で発表されます。 皆さんは、どんな一字を予想されますか。 また、皆さんにとって、この一年を表す漢字一文字は何だったでしょう。 年末の井戸端会議は、「今年1年は○○の年でしたね~」なんてフレーズから口が切られると思いますが、そんな話の風景を想像すると、やっぱり「コロナ」でしょうね。 「コロナ『禍』にあって、三『密』を避けないと、新型コロナウイルスという『病』....
もっと見るサンナナゲストは、軽音フェス兵庫県代表 三木高校軽音楽部 (20'10/27)
10月26日、みきらぢサンナナのゲストに来てくれたのは、三木高校軽音楽部の須貝美紅部長と宮田大生副部長の2人。 10月20日の神戸新聞朝刊で、三木高校軽音楽部が、大阪府と隣接府県の学校が出場する「高校軽音フェスティバル2020~オータムフェスティバル」に、兵庫県代表として出場するという記事を見て、三木高校軽音楽部頑張ってるな~と思い、ゲストに来てもらいました。 三木高校の軽音楽部の生徒さん達には本当にお世話になってて、今年は、新型コロナ....
もっと見るナメラァート(ナメラアート) (20'9/29)
『アートといって思いつくものは何?』 昨日のみきらぢサンナナのメッセージテーマでした。 番組中にご紹介した現代最新技術を用いた東京博物館での『聖徳太子絵伝』の展覧会、行ってみたいな~と思いました。 なんでってね。写真にもあるメガネをかけて、絵を見ると、絵のキャラクターが動き出して、色々と説明してくれるっていうんですよ。 これからこういうのが主流になっていったとしたら、この展覧会が、今後の先駆けとして残しておかなあかんな~と思いました。 ....
もっと見るヘルシーウォークをはじめよう!(保健師さんのラジオPR) (20'7/23)
7月21日(火)みきらぢサンナナで三木市が市民と取り組む『ヘルシーウォーク』について、担当の健康増進課職員で保健師の市橋主任と山下さんにお越しをいただきお話をうかがいました。 わたくしごとですが、健康増進課を最後に市役所を退所しましたので、お二人ともよーく知っております。 ラジオで、その経歴を言わない方がいいかな~と思いつつ、伝えた方が、お二人もしゃべりやすいかなと思って、元々そこにいたことを明らかにした上で、インタビューをさせていただ....
もっと見るヘルシーウォークをはじめよう! (20'7/21)
“ヘルシーウォークとは、健康にチャレンジすることです!” 三木市が市民と取り組む『ヘルシーウォーク』について、三木市のホームページでは、そんな書き出しから始まります。 先日の神戸新聞でもこの『ヘルシーウォーク』について取り上げられていましたので、ご存知の方もたくさんかと思います。 三木市内外を問わず、『ウォーキング』に取り組んでおられる方はたくさんおられることと思いますが、改めて、『ヘルシーウォーク』として行政が呼びかけ、お....
もっと見る三木市消防職員採用試験の申込受付は8/14まで! (20'7/9)
今週のみきらぢサンナナ火曜日、三木市消防本部副課長の大東さん(右)と広野分署の武田さん(左)にゲストとしてお越しいただきました。 三木消防本部では2021年度消防職員採用試験申込受付が始まっています。(8/14まで) そのポスターにひかれ、また、PR動画に感銘し、どんな方が手がけたんだろうと、話が聞きたくなって、お越しいただきました。 PR動画を作ったのは武田さん。今まで、友だちの結婚式用の動画を作ったことがあるがこういうのは初めてとい....
もっと見る7/7サンナナゲストは消防士さん (20'7/3)
来週のみきらぢサンナナ(7月7日)のゲストは三木市の消防士さんをお迎えすることが決まりました。出演は、18時10分位の予定。 7月6日から来年度消防職員採用試験の申し込みが始まります。 そのPRが上のポスター。なかなか攻めてるでしょ。 昨日のさるとる情報局でもご紹介させていただきましたが、三木市消防本部ではPR動画も作成されていて、YouTubeでアップされています。 ほかにも子ども達向けに消防車両のクラフトの型紙をHPでアップされたり....
もっと見るお願い事が一つかなうとしたら (20'5/19)
タイトルは、本日出演の「みきらぢサンナナ」のメッセージテーマです。 今日のさるとる出演は、 ・さるとるの三木てくてくマップ 10:00(15分) ・みきらぢサンナナ火曜日 15:00~19:00 なんでこのメッセージテーマにしたのかというと、 10時放送の「さるとる三木てくてくマップ」と絡めました。 今回訪れたのは、林鐘寺さん。 林鐘寺さんでお祭りされてるのが、東向きの観音さんです。 東向きの観音さんは力が強くって、1つだけ願いをかなえ....
もっと見る無人島に行くなら仲間と一緒にいきましょう♪ (20'5/14)
「何の話やねん」というタイトルですね(笑) これね、月曜日のみきらぢサンナナ(エフエムみっきぃ)で、リスナーさんと盛り上がったメッセージテーマから行きついた答えなんです。 どんなメッセージテーマであったかというと、『あなたが、無人島に一つ持っていくとしたら何を持っていきますか』というもの。 テーマの設定は、この日(5/11)は、さかのぼること50年前の1970年5月11日、植村直己さんと松浦輝夫さんのお二人が、日本人として初めてエベレス....
もっと見るラジオコロナ講座 (20'4/21)
みきらぢサンナナ火曜日、4時間生放送お聴きいただきありがとうございました。 今日のタイトルは、姫路のみきさんがメッセージをくれた言葉です。 ラジオに臨む前に、その日の新聞やNHK WEB、Yahoo!などから、しゃべろうと思うことをピックアップしては、クリップの代わりに、ツイッターで記事をシェアしています。 僕のツイッターをフォローしてくださってる方だと、多分、「なんやなんや、急にさるとるが時事ネタをシェアし始めたぞ」という半ば鬱陶しい....
もっと見るわが家の恵方巻 (20'1/23)
木曜日は さるとることThis is MIKI 森田優の エフエムみっきぃ出演日 ◼️10:00~頑張る!発達レインボー ◼️12:45~さるとる情報局 ◼️15:00~ みきらぢサンナナ(~19:00) ☆メッセージテーマ≪わが家の恵方巻≫ 家で巻く方、買われる方、こだわりの具材やこだわりのお店などなど、恵方巻について教えてください。 あと、皆さんが食....
もっと見る神戸光フェスタにTOZY登場!! (20'1/10)
おはようございます。 昨日の電話はこれやったんかー。 ラジオの生放送中になに??なに?? って思ってたんですが、今朝の朝からの打ち合わせの時間変更でした。 まだまだ、僕がラジオをやってるのを知られていない現実やな(苦笑) ☆ さてさて、タイトルは昨日の「みきらぢサンナナ」の話題。 相方のもぐくんのコーナーで発表がありました。 もぐくんのコーナーでは、自身が実行員を務めている「神戸光フェスタ」に出演がきまったアーティストを紹介してくれてい....
もっと見るお正月からゾンビが「仕上がってる~♪」 (19'12/11)
偶数週の火曜日17時からエフエムみっきぃ「みきらぢサンナナ火曜日」に出演しております。 女性パーソナリティ竹内明美さんにいじられながらの2時間はとっても楽しくて、いつもアッという間に終わってしまう感じ。 さて、そんな「サンナナ」のコーナーで、神戸元町映画館の方と電話を繋いで、上映中のお勧めの映画を紹介してもらうコーナーがあります。 第2週の火曜日のコーナーなんですが、担当の酒見さんの映画に対する情熱がびんびん伝わってきて、「それ、観に行....
もっと見るメッセージテーマ 変身するなら (19'10/24)
木曜日は さるとることThis is MIKI 森田優の エフエムみっきぃ出演日。 ◼️10:00~頑張る!発達レインボー ◼️12:45~さるとる情報局 ◼️15:00~みきらぢサンナナ (~19:00、4時間生放送) 【みきらぢサンナナ・メッセージテーマ】 ≪変身するなら≫ 近年、急速に日本で盛り上がり出したハロウィン。てことで、今日のメッセージテー....
もっと見る《祝》令和 新天皇即位礼正殿の儀 (19'10/18)
10月22日、新天皇即位礼正殿の儀を祝して、三木市の各所でイベントが開催されますが、末広、下町、栄町、高木の4町では、屋台を出してお祝いに花を添える交流イベントが実施されます。 昨日、エフエムみっきぃの番組「みきらぢサンナナ」のゲストは、そんなイベントを盛り上げる青年会の代表者さんたちにお越しいただきました。 3人そろってのハスキーボイスは、先の大宮八幡宮の秋祭りが終わって間なしであることを物語っています。 台風19号による暴風警報のた....
もっと見る本日さるとるDAY サンナナ・テーマは《中華まん》 (19'10/17)
....
もっと見る本日のゲストはティンカーベルの熊原代表 (19'9/26)
木曜日は、 さるとることThis is MIKI 森田優のエフエムみっきぃ出演日です。 そして、偶数週の木曜日は「さるとるDAY」 3時~7時まで4時間生放送にもお付き合いください。 ◼️10:00~頑張る!発達レインボー ◼️12:45~さるとる情報局 ◼️15:00~みきらぢサンナナ(19:00) <ここ聴いて> ■頑張る!発達レインボー 先週に引き....
もっと見る榎田俊介さん エフエムみっきぃ・みきらぢサンナナに出演 (19'9/25)
昨日のエフエムみっきぃ・みきらぢサンナナでゲストにお越しくださった榎田俊介さん。いや~、本当に楽しい15分間、ありがとうございました。 本人のインスタグラムでも、ラジオ出演について振り返ってくださってます。是非、ご覧ください。 この投稿をInstagramで見る エフエム三木! みっきぃ情報ボックス!! 聞いてくれたみんなほんまにありがとうございました!! めっちゃ楽しかったなぁ\(^o^)/ パーソナリティ....
もっと見る