This is MIKI 39 トライフェス @あじさいフローラみき ありがとうございました!

時折、雨が降る中ではありましたが、あじさいフローラみきにてThis is MIKI 39 トライフェス、無事開催し、そして、無事終えることが出来ました。たくさんの方々にお越しをいただき、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

39フェスは、現在進行している「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環のイベントで、三木市をありがとうでいっぱいにするために、高校生と一緒に、三木市の名所旧跡をバンド演奏とともにまわるというイベントで、今日が第一回目のイベントでした。

来年の3月9日「サンキューの日」「ありがとうの日」に向けて、より多くの皆さんの共感を得て、ありがとうの輪を広げていきたいと考えています。

6月といえば「梅雨」。なんでこの雨と隣り合わせの「月」にやるんやーという声が聞こえてきそうですが、引退する3年生と一緒にやりたいという思いが先にありました。

コロナ禍にあって、イベント出演もままならなかった3年生に、出演機会を作ってあげたい、そんな思いから6月開催に踏み切りました。

案の定、今日は、梅雨を象徴するような一日となってしまいましたが。

でも、演奏している生徒たちの様子を見ていると本当に楽しそうで、一瞬、一瞬がキラキラに輝いて見えました。

その様子を見ていると、このフェスを最後に引退する3年生の花道を作ることが出来たんやな~って、なんか、一緒になって楽しませてもらいました。

キッズチアリーディング教室のBUNNYSの子ども達にもオープニングで出演をしてもらい、イベントに花を添えてもらいました。

次回は、秋の開催を考えています。

また、みんなと出会える日を楽しみにしています。

今日は、保護者の方々が大勢にお見えになられていました。
終わってから、ある保護者さんが、言ってくれました
「この子たちの演奏、保護者が見るの初めてやったの。」
本「当にいい機会を作っていただいて『ありがとう』。」

ジーンときました。

ありがとう7万6千人プロジェクト~やさしさあふれ、キラキラに輝く三木のまちを目指して~

ありがとうございました。


写真は随時アップしていきます。冒頭の写真は、まず1枚目として、イベント終了時に撮った集合写真です。

関連記事: 39フェス

  • 【キラキラ39☆三木の4高校文化祭】三木東高校・三木総合高校 39フェス (25'6/7)

    昨日、三木東高校・三木総合高校の文化祭【武塚祭】に行ってきました。 ありがとうプロジェクトの一環で市内4高校の文化祭を映像によりドッキングして配信し、高校生のキラキラの瞬間をお届けします。 39フェスの流れもあって、アコースティックギター部、演劇部、放送部にご協力いただき、ステージとそれぞれの3年生からありがとうのメッ....
    もっと見る

  • 【39トライフェス】三木北高校音楽部 39フェス (22'8/8)

    三木北高校音楽部 あじさいフローラみきにて開催の『This is MIKI 39トライフェス』での演奏です。 最後の『ありがとうメッセージ』、、、 高校生ならではのエピソードで、笑っていいのかどうなのか…?! 学生らしい元気な演奏と共に、そちらもお楽しみ下さい!(byあつやん)....
    もっと見る

  • アルバム:This is MIKI 39(いちご)トライフェス@道の駅みき 39フェス (23'2/10)

    アップが遅くなりました!! 去る2月5日、道の駅みきにて、2022年度3回目の39トライフェスの様子を写真でお楽しみください!! 今回は三木市の旬である「いちご」を三木市内外にPRするためライブの中程でいちごクイズ大会を実施。大変盛り上がりました!! <↑ ↑ 画像をクリックしてもらうとアルバムに飛びます> この勢いの....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景