吉川高校書道パフォーマンス
6月17日、吉川高校の文化祭にて行われた書道部による書道パフォーマンスの様子です。
コロナ禍で開催された文化祭。
一筆一筆、想いを込めて書いている姿は心打たれます。
躍動感のあるパフォーマンス。
是非、ご覧ください。
パフォーマンス終了後、3年生からありがとうのメッセージをいただきました。
心温まるひと時をともに味わいましょ。
(byあつやん)
6月17日、吉川高校の文化祭にて行われた書道部による書道パフォーマンスの様子です。
コロナ禍で開催された文化祭。
一筆一筆、想いを込めて書いている姿は心打たれます。
躍動感のあるパフォーマンス。
是非、ご覧ください。
パフォーマンス終了後、3年生からありがとうのメッセージをいただきました。
心温まるひと時をともに味わいましょ。
(byあつやん)
なんと!!神戸新聞だけでなく、読売新聞でも取り上げていただきました!! 今日は本番、頑張るでー!! 取材時のメッセージ動画を少しご覧いただけます📹️まずは、こちらをご覧ください~🥳....
もっと見る
ありがとう7万6千人プロジェクト~やさしさあふれ、キラキラに輝く三木のまちを目指して~ 来年の3月9日「ありがとうの日」に向けて、高校生バンドによる「ありがとう企画」再び発進! あじさいに続く第二弾は11/27(日)、国登録有形文化財「旧玉置家住宅」(裏庭)にて開催されました。 青空の下、響き渡る高校生バンドの熱い音楽....
もっと見る
明日3/25からウエイトリフティングの高校全国大会が行われます。 三木東高校の杉能舞夏さんが出場されるときいて、同校ウエイトリフティング部を訪問しました。 ありがとう7万6千人プロジェクト進行中ということで、杉能さんを含む6名の部員からありがとうのメッセージをいただきました。 三木東高校ウエイトリフティング部の紹介動画....
もっと見る
『This is MIKI』とは、三木が大好きだ
というひとたちの思いをThis is MIKIと
いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化
を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、
すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者
を募る『この指とまれ』を表します。