「堀光美術館」タグ一覧

  • 【さるとるの三木てくてくマップ】夏休みワークショップ祭り (25'7/16)

    7月後半は、堀光美術館をてくてくしてきました。 版画展2025開催中の堀光美術館で版画作品に触れながら、向山裕子・新館長にお話をうかがいました。 5/1に新たに就任されたということで目指す美術館像についてお聞きしたところ、すっと出てきた「芸術のバリアフリー化」というお答えに感銘を受けました。 今回メインの話題は、8/11開催の「夏休みワークショップ祭り」について。 行われるワークショップは *アルコールインクアートで作るキーホルダー *....
    もっと見る

  • 【さるとるの三木てくてくマップ】版画展開催中の堀光美術館に行ってきました! (25'7/8)

    堀光美術館では、現在、版画展が開催中です。7月21日まで。 昨日、さるとるの三木てくてくマップ(三木市観光協会提供)の取材で堀光美術館を訪れました。 お相手をくださったのは、5月から新しく館長に就任された向山裕子さん。 作品が作られていく過程もアートという芸術観に感銘しました。 放送は、7/15初回放送で、再放送は、19、22、26のため、放送では、版画展についてはさわりだけなんですが、これは、とっても面白いと思ったので、より多くの方々....
    もっと見る

  • 【夏休み】夏の美術館で「ワークショップ」を開催 ~美術館で創作的な一日を~ (25'7/4)

    梅雨があけ、毎日猛暑が続いておりますが、皆様、お変わりございませんでしょうか。 夏本番、子どもたちにとっては、うれしい夏休みが近づいてきました。 三木市で夏休みに企画されていることってなんかないかな~とググっていたらありました!! これええやん!! 夏休みの宿題にも使えそうですよ。 8/11(月・祝日) 堀光美術館 「アートティーンの公募展」開催中の美術館で、小さなお子さまから大人まで芸術を楽しむワークショップを開催するそうです。 人気....
    もっと見る

  • 【さるとるの三木てくてくマップ】堀光美術館 THE CATS 山田貴裕展 (23'3/9)

    3月のさるとるの三木てくてくマップは堀光美術館です。 エフエムみっきぃでは、毎月第二土曜日11:20くらいに[堀光美術館だより]で美術展の様子が案内されています。 当月に行われている企画展がその内容なんですが、改めて、一カ月に一度、企画展が行われてるということを考えると、なんて充実した美術館なのかなーと思ったりしたわけです。 40周年でもありますしね。堀光の名前の由来とか、みなさんにお知らせしたいなーということもあって、訪れました。 す....
    もっと見る

  • いつまでも若い頃を忘れない グループしぶがき展 堀光美術館にて 17日まで (17'12/8)

    1970年に三木高校の卒業生3人からはじまり、今や、市内の芸術愛好家たち24人による美術展となった「グループしぶがき展」が堀光美術館で開催されています。絵、写真、陶芸など、芸術の様々な分野の作品約100点が展示されています。17日まで。 「しぶがき」のメンバーで、今年グラフィックデザイナー40周年を迎える市内在住井上章二さんにお話を聞かせていただきながら、作品を見せていただきました。 「グループしぶがき」は、『いつかは甘い柿にと。』とい....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景