「兵庫五国祭」タグ一覧

  • 食った、食った~兵庫五国祭!! (20'2/9)

    13時を過ぎてから行ったのでちょっと落ち着いてた感じでしたが、兵庫五国のうまいものを堪能させていただきました! カレーを食べてデザートにと、コーヒーとシフォンケーキまでは良かったんですが、かみ(神)さんのジェラートをもらったら、体が冷えたので、温まろうと粕汁食べて、ご飯ものがほしくなってお寿司を食べるという、食べ過ぎを超えて暴食。 そんな様子はこちら↓ 肉も蟹も食べたかったけど、お腹はパンパン。 財布はカラカラ(笑) 兵庫五国祭とあって....
    もっと見る

  • 兵庫五国祭にPrórroga(プロロガ)登場!Gemini(ジェミニ)も!! (20'2/4)

    2月8・9日の2日にわたって、メッセみきを会場に「第7回兵庫五国祭」が開催されます。 2日目の9日には、第1回MIKIフェスの実行委員アーティストを務めてもらった信政誠さんと松田礼央さんのユニットPrórroga(プロロガ)が出演します! 第2回MIKIフェスでは、信政誠さんお一人での出演でした。 6月にお二人に打診したんですが、松田さん、すでに予定あり。 そうか、6月では遅いんやな~ということを学びました。 ということで、今年は、早い....
    もっと見る

  • だんなは捨てても女は捨てん!!(兵庫五国祭にて) (18'2/12)

    2/11、兵庫県内のグルメがそろう第3回兵庫五国祭に行ってきました。 1日目の10日は雨で客足が遠のいていたとのことですが、2日目のこの日は、雨も上がり、お客様の入込状況も上々。オープン時に早くも臨時駐車場までも開放するほどの勢いがあったとのことです。 この日は、所要があって、終わりがけにようやく行けたため、2日間の様子は、facebookでご覧いただくとして、こちらでは、ぐるっと回って、思わずふいてしまった但馬の「おばあかふぇ」をご紹....
    もっと見る

  • さるとる情報局(9/14、17)放送原稿 (17'9/17)

    ▼コンテンツ ①さるとるが行ってきました →兵庫五国祭 兵庫全体のイベントを三木でやるというのはいいですね。 ②さるとるのつぼ →ムジカドルチェのあゆみコンサート(9/18) さるとるの応援の原点は、ムジカドルチェにあり。 ③さるとるのイチオシ →アカペラナイトのご案内。 9/22 the XAVYELLS 待ってま~っす。 さるとる情報局 (9/14(木)12:45~、17(日)9:15~) 木曜日お昼12時45分からお聴きいただいて....
    もっと見る

  • 今週のさるとる情報局 9/14(木)議会終了後~・再9/17(日)9:15 (17'9/14)

    「さるとる情報局」は、毎週木曜日お昼12時45分(再・毎週日曜日朝9時15分)からエフエムみっきぃにて三木市大好き「さるとる」ことThis is MIKIの森田優がパーソナリティを務める三木の情報番組です。 今週は議会のため、9/14(木)議会終了後~、再9/17(日)9:15~お届けします。15分という短い時間ですが、週末のイベントのお伴にお聴きください。 さて、「さるとるのつぼ」のコーナーは、僕の応援の原点ともいうべき「ムジカドルチ....
    もっと見る

  • 兵庫のグルメが大集合!兵庫五国祭 10日まで  (17'9/10)

    兵庫五国のグルメや特産品が集まるイベント「兵庫五国祭」が9日、国道175号線道の駅みき隣「メッセみき」にて始まった。10日まで。 今年2月に1回目が行われ、今回が2回目。 五国とは古来兵庫の地方の総称で「播磨、但馬、丹波、摂津、淡路」を指します。 播磨のご当地グルメ明石焼きをはじめ、但馬牛焼き肉(但馬)、アマゴ炭火焼き(丹波)、淡路牛バーガー(淡路)、豚まん(摂津)などを販売する48ブースが並ぶとあって、オープンと同時に大勢の客が押し寄....
    もっと見る

  • さるとる情報局(9/7、9/10)放送原稿 (17'9/8)

    ▼コンテンツ ①さるとるが行ってきました →よかわぶどうまつり ②さるとるのつぼ →かしわの好っきゃきPJ 三木家さるとる亭 JC兵庫ブロック大会(9/3)に出店 ③さるとるのイチオシ →第2回兵庫五国祭(9/9・10 メッセみき) さるとる情報局 (9/7(木)12:45~、10(日)9:15~) 木曜日お昼12時45分からお聴きいただいている皆さん、こんにちは。日曜日朝の9時15分からお聴きいただいている皆さん、おはようございます。....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景