「Let’s Go 図書館」タグ一覧
【Let’s go 図書館】今月からはじまる「職員さんの一冊、それええやん」 (25'7/2)
Let’s go 図書館は、毎月第一水曜日16時35分(再放送:日曜日9時15分)の番組さるとる情報局で放送しています。 図書館で行っている当月のイベント情報を中心に司書さんにお話をうかがって教えてもらっています。 図書館には公式Ⅹ(エックス)もあるので、Ⅹと合わせてお聴きいただけるとより楽しんでいただけます。 今回、お相手をくださったのは、三木市立中央図書館の司書でぐちさん。 今月はイベント目白押しですので、絞ってご紹介をいただいてい....
もっと見る【Let’s go 図書館】7/13貴戸湊太さん・豊来家玉之助さんトークショー! (25'6/20)
【中央図書館10周年・青山図書館15周年企画】 貴戸湊太さん・豊来家玉之助さんトークショー! ◆日時:7月13日(日)13:30~ ◆場所:中央図書館 視聴覚室 ◆講師:貴戸湊太さん(小説家) 豊来家玉之助さん(太神楽師) ※申込不要・無料 7月のLet’s go 図書館(7/2(水)16:35エフエムみっきぃ)の予告にもなりますが、7/13(日)、三木市立中央図書館にて、中央図書館10周年・青山図書館15周年企画「貴戸湊太....
もっと見るすくすくの七夕おはなし会(事前申し込みが必要です) (25'6/19)
すくすくのたなばたおはなし会 「たなばた」にちなんだ絵本の読み聞かせとおりひめとひこぼしのたなばたかざりを作るそうです。 そうかー、7月までまだ時間はあると思っていましたが、考えてみれば、6月ももう残すところ10日ほど。 7月といえば、七夕。七夕のイベントも各所であると思いますが、お子さんと一緒に吉川図書館でこちらのイベントをお楽しみいただくというのはいかがでしょう。 日時:7/6(日)11:00~11:45 場所:吉川図書館多目的室 ....
もっと見る【Let’s go 図書館】すくすくの七夕おはなし会(事前申し込みが必要です) (25'6/19)
すくすくのたなばたおはなし会 「たなばた」にちなんだ絵本の読み聞かせとおりひめとひこぼしのたなばたかざりを作るそうです。 そうかー、7月までまだ時間はあると思っていましたが、考えてみれば、6月ももう残すところ10日ほど。 7月といえば、七夕。七夕のイベントも各所であると思いますが、お子さんと一緒に吉川図書館でこちらのイベントをお楽しみいただくというのはいかがでしょう。 日時:7/6(日)11:00~11:45 場所:吉川図書館多目的室 ....
もっと見る【Let’s go 図書館】図書館で図書と雑誌のリサイクル(吉川図書館) (25'6/12)
6月の「Let’s go 図書館」でも話題に上がっていた図書と雑誌のリサイクルが吉川図書館で行われます。 図書館にはたくさんの本がありますが、置く場所には限りがあります。 そこで、保存期限の切れた本を無償で譲る「図書と雑誌のリサイクル」が行われるんだそうです。 日時:6/21(土)午前10時から 場所:吉川図書館エントランスホール&よかとこルーム リサイクル予定冊数 ・図書 約460冊 ・雑誌 約550冊 お1人、10冊以内....
もっと見る【Let’s go 図書館】めざせとしょかんのたつじん! (25'6/4)
三木市の図書館について、月一でお知らせするコーナー「Let’s go 図書館」。 毎月第一水曜日16時35分(再放送:日曜日9時15分)の番組さるとる情報局で放送しています。 図書館で行っている当月のイベント情報を中心に司書さんにお話をうかがって教えてもらっています。 図書館には公式Ⅹ(エックス)もあるので、Ⅹと合わせてお聴きいただけるとより楽しんでいただけます。 三木市立中央図書館は、今年10周年を迎えます。 今日のタイト....
もっと見る【Let’s go 図書館】三木市立中央図書館10周年イヤー (25'5/1)
月一、三木市の図書館の情報をお届けするコーナー『Let’s go 図書館』は、さるとる情報局(水曜日16:35〜)で放送することとなりました。 5月は4/30(水)16:35からの放送でしたがお聴きいただきましたか。 聴き逃した!という方はこちら↓ 今回は、でぐちさんとともに、この4月から新たに館長になられたかわばたさんと青山図書館から異動してこられたつじもとさんにも出演していただき、冒頭ごあいさつをいただきました。 三木市....
もっと見る【Let’s go図書館】吉川図書館15周年記念イベント開催!! (24'10/23)
昨日は、Let’s go図書館 の取材でした。毎月1回、当月のイベントなどおすすめ情報をエフエムみっきぃの平日帯番組【みきらぢサンナナ】の16時台に放送しています。 普段は第一月曜日にお届けするんですが、11月の第一である4日は、文化の日の振替休日のため、番組自体お休みのため、今月(10月)の最終週の月曜日である10/28に放送することになりました。 普段は、中央図書館でインタビューさせてもらうことが多いのですが、今回は、吉....
もっと見る【Let’s go 図書館】図書館の本は定期的に修繕されているんだってー (24'7/30)
昨日、let’s go図書館の取材で中央図書館に行きました。 中央図書館1階では、現在、三木飛行場展が開催されています。 8月前半の三木てくてくマップでは、ここで展示されている三木飛行場跡に行ってきました。 なるほど言われてみれば、東西に真っ直ぐに伸びる道。 この道は滑走路の面影を表していたのかと一気に関心を覚えました。 この様子は是非、8月前半のてくてくマップを聴いてください。 こちらでもアーカイブをあげていますので、放送終了後お聴き....
もっと見る1年生の登竜門?!図書館のおはなしリレー(三木高校放送部) (24'7/16)
毎年この時期、三木市立中央図書館で図書館の活動団体が順番に読み聞かせを行うおはなしリレーが行われます。 このプログラムを見るだけでは、僕らが絡んでいるようには見えませんが、盛り上げに一役買えないかと(でも、僕らが出てもなんなので(笑))昨年から、三木高校放送部に参加してもらっています。 読んでもらうおはなしは、This is MIKIの39プロジェクトでもお馴染みの「バッタくんのおくりもの」です。 昨年に引き続き2回目ということになりま....
もっと見る【let’s go図書館】ひらいてワクワク めくってドキドキ (24'4/18)
今月のlet’s go図書館は、こどもの読書週間とそれに合わせて行われるイベントのお知らせです。 今日のタイトル「ひらいてワクワク めくってドキドキ」は、このこどもの読書週間の標語です。 こどもの読書週間とは、4/23から5/12、子どもたちに本に親しみを持ってもらおうと定められた全国運動で、毎年、全国各地で様々な催しが行われており、特に、近年では、大きな盛り上がりになっています。 三木市では、こども読書週間に合わせて、2つのイベントを....
もっと見る【Let’s go 図書館】3月は吉川図書館から!3/17歴史講演会 (24'3/12)
毎月第一月曜日、当月の三木市の図書館の情報をお届けする「Let’s go 図書館」。 中央図書館からお届けすることが多いのですが、今月は、吉川図書館からお送りしました。 お相手をいただいたのは、佐伯あゆみさんです。 三木市立図書館では、X(エックス:旧Twitter)もやられています。 それとあわせもって、聴いていただければと思うのですが、中でも、特筆すべきは、冒頭のチラシの講演会。 江戸時代に吉川町で、度々、一揆が起こって....
もっと見る【Let’s go 図書館】絵本セラピストによる 大人の絵本読み聞かせ会 (24'2/6)
今月のLet’s go図書館は、三木市立中央図書館館長の伊藤真紀さんにお話をうかがいました。 絵本セラピストである伊藤館長による「大人のための読み聞かせ会」が、2/25(日)中央図書館で初開催されます。 絵本と聞くと「子ども」のものと思いがちですが、改めて、大人が読んでみると、読み手の経験が相まって、子どもの頃には見えなかった世界を感じるとのこと。 グループワークは、そんなそれぞれの感じ方を尊重し、耳を傾けることで、多種多様な違いへの理....
もっと見る【Let’s go 図書館(番外編)】ストーリーテリング三木 (24'1/11)
1/31(金)10:30から12:00、三木市立中央図書館で「ストーリーテリング三木」によるおはなし会が開催されます。 図書館のイベント情報などは、第1月曜日のみきらぢサンナナ・4時台に設けているlet’s go図書館でご紹介しています。 今回もこのイベントについて紹介があったんですが、【ストーリーテリング】【ストーリーテリング三木】に強い関心をもった僕は、改めて、お話をうかがうことにしたのでした。 【ストーリーテリング】とは、物語の語....
もっと見るクリスマスおはなし会&工作と【みきおはなし会*絵本の森】 (23'12/11)
12/9、クリスマスおはなし会&工作が、三木市立中央図書館で開催されました。 毎年、中央図書館と青山図書館で行われているイベントで、青山図書館での開催は、12/16(土)10:15〜11:15です。 今回、行かせてもらったのは、エフエムみっきぃの平日3時から7時の帯番組【みきらぢサンナナ】、第一月曜の16:10にお届けしている【let’s go図書館】、また、12月の【さるとるの三木てくてくマップ】で青山図書館を訪れ、このイベン....
もっと見る【Let’s go 図書館】12月といえばクリスマスですね♪ (23'12/6)
毎月第一月曜日16:10頃にお送りしています図書館のコーナー「Let’s go 図書館」。 12月といえばクリスマスということで、各館(中央図書館、青山図書館、吉川図書館)で行われるクリスマスのイベントを教えてもらいました。 #三木市立図書館12/9(土)中央図書館、12/16(土)青山図書館にて、午前10時15分から「クリスマスおはなし会&工作」を開催します!クリスマス絵本の読み聞かせや、クリスマスオーナメント作りを楽しみましょう♪(....
もっと見る【Let’s go 図書館】家族みんなでだっこで絵本の会 (23'11/8)
11月のLet’s go図書館は、11/26(日)開催の「家族みんなでだっこで絵本の会」にちなんで、「育児書」のコーナーの本を紹介してもらいました。 知りたいことは手元でわかる時代ではありますが、本を通して赤ちゃんとコミュニケーションをとったり時間を共有したりっていうのは本ならではですね。 図書館にはいろんな本がありますが、さまざまな育児書が揃えられてますよ。 一度お越しください。 それでは、今月のLet’s g....
もっと見る【Let’s go 図書館】絵本と音楽のライブツアー2023 (23'10/10)
毎月第一月曜日PM4:10、三木市の図書館情報をエフエムみっきぃでお届けしています。 当月、図書館で企画しているイベント情報や特集を教えてもらうとともに、図書館ですので、今月の一冊ということで、本を紹介してもらっています。 今月ご紹介いただいたのは、人気企画イベント「絵本と音楽のライブツアー2023」。 ギターとピアノの生BGMに合わせて絵本の読み聞かせが行われます。 ギターは小巻健さん、ピアノはムジカドルチェの藤田紀子さんが担当します....
もっと見る【Let’s go 図書館】ぬいぐるみおとまりかい (23'9/5)
毎月第一月曜日PM4:10、三木市の図書館情報をエフエムみっきぃでお届けしています。 当月、図書館で企画しているイベント情報や特集を教えてもらうとともに、図書館ですので、今月の一冊ということで、本を紹介してもらっています。 今月ご紹介いただいたのがタイトル。 「ぬいぐるみおとまりかい」 来月(10月)のイベントとなりますが、吉川図書館で「ぬいぐるみおとまりかい」が開催されます。そんなこともあってご紹介いただいた一冊なんですが、おもしろい....
もっと見る【Let’s go 図書館】読書感想文は進んでいますか? (23'8/14)
夏休み最大にして最難の宿題といえば、「読書感想文」ではないかと思います。 Let’s go 図書館(の取材)で、図書館を訪れさせていただいておりますが、「図書館にはたくさんあって、その本が借りれるところ」というだけではないですね。本のエキスパートである「図書館司書」の方々が、そこにいるということにもっと着目してほしいと思います。 実は、夏休みの読書感想文も図書館司書の方々に相談してもらったら、本を選ぶところもそうだし、ちょっと突っ込ん相....
もっと見る