「甲南大学農業FW」タグ一覧

  • 【甲南大学・農業FW】Instagram更新~! (25'7/23)

    先日、袋がけや糸張りに挑戦し、その後、具体的に動き始めるとリポートさせていただいた甲南大学・農業FWの取り組み。 Instagramでその時の様子を紹介してくれているので、ご覧ください♪ この投稿をInstagramで見る 甲南大学農業フィールドワーク(@konan.nogyo_fw)がシェアした投稿....
    もっと見る

  • 【甲南大学・農業FW】袋がけに挑戦!! (25'7/20)

    coordination株式会社の小林朗子さんにご縁を繋いでいただき、甲南大学マネジメント創造学部の農業FWの受け入れをさせていただいています。 昨日は、今シーズン4度目の来園。 園に来てくれるのはこれで最後になるかな~と思うと寂しい気持ちになりますが、新たな挑戦の第一歩にもなる最高の機会となりました。 5月31日、6月21日、6月28日の様子はそれぞれリンク先をご覧ください。 まずは袋がけ。 久美ちゃんの説明からスタート 学生さんたち....
    もっと見る

  • 【甲南大学・農業FW】暑い中お疲れさまでした! (25'6/29)

    coordination株式会社の小林朗子さんにご縁を繋いでいただき、甲南大学マネジメント創造学部の農業FWの受け入れをさせていただいています。 昨日は、今シーズン3度目の来園。 5月31日、6月21日の様子はそれぞれリンク先をご覧ください。 いやしかし、昨日は暑かった! 兵庫県各地で30度を超えるところが多数。猛暑日の中、来てくれて、作業もありがとうございました。 途中、いちご班からも応援が来てくれて、6人で又芽とり。 1人でやると気....
    もっと見る

  • 【甲南大学・農業FW】 センスあるやん! (25'6/22)

    coordination株式会社の小林朗子さんにご縁を繋いでいただき、甲南大学マネジメント創造学部の農業FWの受け入れをさせていただいています。 前回(5/31)に来てくれたときから、ぶどうも大きく成長し、「わー、ぶどうやん!」「いや、ぶどう園やっちゅうねん!」という漫才のネタかーという見学会からスタートした2回目の農業FW(フィールドワーク)。 見学後は、暑い中ではありますが、又芽と蔓とりをしてもらいました。 2回目ということもあって....
    もっと見る

  • 【甲南大学・農業FW】ようこそぶどう園へ! (25'6/1)

    農業FW?! なんて読むの? 今年は、1か月に一度、農業フィールドワークでぶどう園に来てくれることになった甲南大学マネジメント創造学部の5人の学生さんと記念撮影したこの一枚。 てことで、タイトルの「農業FW」の「FW」とはフィールドワークの略です。 三木市細川町にある古民家「凪(なぎ)」を運営するなど、多方面でご活躍をされている小林朗子さんのご縁で、昨年、初めて甲南大学の学生さんを受け入れさせていただいたのですが、昨年と今年の違いは、昨....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景