「みきらぢサンナナ」タグ一覧

  • 【みっきぃ情報ボックス】たかさご万灯祭2025~一年に一度星が降りてくるまちへ… (25'9/11)

    9/13(土)、14(日)、たかさご万灯祭2025が開催されます。 高砂神社の境内では、「なごみの灯り」として約3,000灯のキャンドルが飾られます。 実は、ここで、昨年に引き続き、三木市の染型紙行燈が登場します。 三木市染型紙行燈は、11月半ばに三木市湯の山街道ライトアップが行われる際に沿道に飾られるものです。 そんなことから、今週月曜日のみきらぢサンナナ「みっきぃ情報ボックス」は、たかさご万灯祭実行員会事務局の南さんと電話で、三木市....
    もっと見る

  • 【くみこのちょっとそれええやん】緊張緩和は肯定文作戦! (25'9/9)

    昨日のみきらぢサンナナは、トロンボーン奏者でぶどうお姉さんの久美ちゃんと一緒にお届けするということもあり、ぶどうプレゼント企画でお届けいたしました。 番組前に「〇〇でっせ~」を収録。内容は、プレゼントに応募いただく際の愛(合)言葉。 本番前ギリギリになんとか録り終えました。 バタバタの中本番。 番組盛り上がるかな~(ドキドキ) 愛言葉を発表するなり、全国各地から寄せられるご応募の数々。 え!!めっちゃうれしい!! ベリーAに当選されたカ....
    もっと見る

  • 【みきらぢサンナナ】休みをもらったらこれをしたい♪ (25'9/8)

    今日、9月8日は「休養の日」なんだそうです。 そこで、今日のメッセージテーマは、「休みをもらったらこれをしたい♪」にしたいと思います。 8月10日のぶどう販売前から、ぶどう栽培に明け暮れ、思えば、ゴールデンウィークからほぼ休みなしで走ってきました。 現在、ぶどう販売は最盛期で、まだまだこれからというところですので、まさに今日のテーマは、僕たちにとってもうってつけ。 若い頃、年輩の方々が温泉にでもつかってゆっくりとしたいわ~とおっしゃって....
    もっと見る

  • 【ぶどう】シャインマスカットとピオーネのセットは誰の手に! (25'9/7)

    昨日の続き。品評会のためにとっておいたシャインマスカットも袋を開けてみました。ええやんか~! というわけで、これも昨日、袋を開けて確認したピオーネ↓とともにリスナープレゼントにします! プレゼントは、シャインマスカットとピオーネ各一房を箱に詰めたものをお1人様にプレゼント!! 9/8のみきらぢサンナナ(月)番組中に「愛(合)言葉」を発表するので、18時半までに住所、名前に「愛(合)言葉」を添えて、melbo@fm-miki.jpまでメー....
    もっと見る

  • 【晩ごはんでっせ~】ひき肉となすびの中華炒め (25'9/2)

    昨日予告をしました「さるとるとくみこの〇〇でっせ~」は「晩ごはんでっせ~」は僕の苦手なナスビ。 「晩ごはんでっせ~」は久美子オカンと少年オジサンまさる(設定は小学3年生らしい)の寸劇からスタートします。 ナスビが苦手なのになんでナスビやねん?!とだだをこねる少年オジサンまさるに久美子オカンがひき肉とナスビの中華炒めで挑みます。 結果は?! もちろん 完食!! めちゃくちゃ美味しかった! この表情は「美味しい!」の表情でした!! ☆ 話の....
    もっと見る

  • 8/4みきらぢサンナナ振り返り (25'8/5)

    昨日は、さるとるとくみこの晩ごはんでっせ~にちなんでカレーライスをテーマにお送りしました。 たっくさんの方々からメッセージをいただきありがとうございました。 ☆ では、昨日の放送を振り返ってみましょう! 4時台 まず、先出のさるとるとくみこの晩ごはんでっせ~。 夏休み、小学生と思われるまさるくんがセミとりをして帰ってきて、晩ごはん何?と尋ねる小芝居でスタート♪ 久美ちゃんのカレーライスをご賞味させていただきました。 収録はぶどう園。 ぶ....
    もっと見る

  • 【くみこのちょっとそれええやん】表情筋を鍛えて歌うまアップ♪ (25'7/17)

    みきらぢサンナナ第2週月曜日のパートナーはトロンボーン奏者の下浦久美子さん。 久美ちゃんのコーナータイトルは「くみこのちょっとそれええやん」。「ちょっと」どころか「だいぶん」いいです。 今回は、「表情筋を鍛えて歌うまアップ♪」ということでお話をしてくれました。 表情筋?? 聞きなれない筋肉ですが、これを鍛えると、活舌も良くなるし、表情も豊かになります。 今回紹介してくれたのは、「口輪筋」。 「それええやん」「どうやって鍛えるのん?」 ち....
    もっと見る

  • 【みきらぢサンナナ】17:10三木高校ナウ 18:00三木北高校ナウ (25'6/23)

    月曜日はラジオデー。 お昼12時から「さるとる情報局」の収録&編集 13時から「頑張る発達レインボー」の収録 14時から「みきらぢサンナナ」の準備 15時から「みきらぢサンナナ」の本番(19時まで) となっています。 大体、この日の午前中にてくてくの取材を入れることにしていて、今日は11時から旧中吉川小学校をリノベーションしたレジャー施設「OPEN SPACE(オープンスペース)」へ。 ここは、今春、釣り具メーカー「ハヤブサ」がプロデュ....
    もっと見る

  • 【みきらぢサンナナ】 くみこのちょっとそれええやん (25'6/10)

    第2週月曜日のパートナーはトロンボーン奏者の下浦久美子さんです。 タイトルは久美ちゃんのコーナータイトル。 『くみこのちょっとそれええやん』 前回のコーナーで紹介したことにメールがくるくらい好評の久美ちゃんのコーナー。 今回は、久美ちゃんも所属しているLU吹奏楽団の定期演奏会のことについて。 日時 6/22(日)14:00開演(13:30開場) 場所 三木市文化会館大ホール 熱く語ってくれました。 トロンボーンの久美ちゃんの見せ場!! ....
    もっと見る

  • 今日のみきらぢサンナナは5時からです! (25'6/9)

    梅雨入り間近。 うっとうしい季節がやってきますが、そんな中でも楽しみなのが、紫陽花(あじさい)。 「三木あじさい祭り2025」がスタートしました。 花の方は、まだ、ちらほらと咲いているというところで、これから楽しませてくれます。 毎週末、イベントが行わますので、イベントと合わせて、紫陽花の方もお楽しみください。 さて、今日は、三木市のコミュニティFM・エフエムみっきぃの平日帯番組みきらぢサンナナについて。 みきらぢサンナナのサンナナとは....
    もっと見る

  • 【みっきぃ情報ボックス】6/7あじさい園が開園します!(あじさいフローラみき) (25'6/2)

    今朝お知らせしました「あじさいフローラみき」の大崎館長ラジオ出演の件。 6/7~7/13開催の【三木あじさい祭り2025】について、語っていただきました。 紫陽花の開花の様子は、今のところは、まだ、ちょっとという感じだそうですが、6/7の開園ステージを皮切りに、週末盛りだくさんの内容であじさい祭りが開催されます。 期間中、皆さま、是非おこしくださいー! と呼びかけていただきました! 午前中の打ち合わせに引き続いての出演、お疲れさまでした....
    もっと見る

  • 三木あじさい祭り2025 6/2みきらぢサンナナでPR (25'6/2)

    6月になりました。はやいですね~。 6月のイメージは、梅雨、あじさい、あとなんやろ。 父の日もあるね。僕はないけどボーナスも6月か。 とかなんとか、イメージしてて、そうそう、「あじさい」といえば、「三木あじさい祭り2025」をお知らせせねばなーと今日はこれにしました。 てか、This is MIKI はオープニングステージを担当するしね。 森の中に広がる15000株のあじさいは圧巻!! あじさいフローラみきの魅力は森の中を散歩しながら ....
    もっと見る

  • 5/6 TAKA Fes YOUNG ROCK2025 ゲストは703号室 (25'4/15)

    昨日のみきらぢサンナナのゲストは、小野高校生の茶木くんでした。 ゴールデンウィークの最終日5/6(火)、多可町文化会館ベルディーホール(0795-32-1300)で北播磨の高校生が魅せるロックイベントTAKA Fes YOUNG ROCK2025が開催されます。 茶木くんは、現在2年生。昨年11/23、1年生の時に小野商店街で企画開催した「ロング街コン」を取材させてもらったんですが、その際にリーダーを務めていたのが彼。 3/9開催のTh....
    もっと見る

  • 2/24(月・祝)は ひなまつり音マルシェへ♪ (25'2/19)

    エフエムみっきぃの平日3時から7時まで4時間生放送で月曜日をわたくし「さるとる」ことThis isMIKIの森田優が担当しています。 2/17の番組ゲストとして迎えたのは、森田のお隣右から飯田さん、藤田さん、ひとみさんの3人。 2/24(月・祝)、旧玉置家住宅でひな祭り音マルシェを開催するということでPRにお越しくださいました。 (↑こちらでお聴きいただけます) マルシェと聞くと、「市場」をイメージしますが、元々「人が集う場所」という意....
    もっと見る

  • 【三木東高校ウエイトリフティング】春の全国選抜大会出場、おめでとう! (25'2/11)

    3/26〜28、石川県で行われる全国選抜大会に三木東高校から3人の生徒さんが出場を決定したと聞いて出演してもらいました。 赤穂さんは夏のインターハイに続いて春の全国選抜出場ということになります。 男子の全国大会出場は久しぶりですので、男女揃って全国出場は喜びひとしおです。 3人とも高校に入ってからウエイトリフティングを始めたということで、その秘訣はそれぞれの努力ももちろんですが、門脇先生の教え方にもあるようです。 まだ1か月超ありますの....
    もっと見る

  • 2024年度ラストチャンスの町ぐるみ健診 (25'1/7)

    昨日のみきらぢサンナナにお越しくださったのは、三木市健康増進課、保健師の山本さんと鮫島さん。 1/19(日)三木市総合保健福祉センターにて開催の今年度最後の町ぐるみ健診(集団健診)について、また、来年度から始まるWEB予約と予約専用ダイヤルについてお話しくださいました。 通常集団健診は予約が必要ですが、今年度最後ということもあり、今回は、直接来てもらっても対応可能ということでした。 受付時間は、AM11時~11時30、PM13時30~1....
    もっと見る

  • 【37インタビュー】11/16湯の山街道ライトアップを目前に (24'11/13)

    11/16(土)三木市の歴史街道「湯の山街道」にて三木式灯籠を使って街道を照らすイベント「湯の山街道のライトアップ」が行われます。 さるとるの三木てくてくマップでも放送しておりますが、改めて、三木市観光振興課、都市政策課の担当者さんにスタジオにお越しいただきお話をうかがいました。 みきらぢサンナナゲストに三木市都市政策課と観光振興課からそれぞれゲストに来ていただき湯の山街道ライトアップについてPRいただきました。 pic.twitter....
    もっと見る

  • 【Let’s go図書館】吉川図書館15周年記念イベント開催!! (24'10/23)

    昨日は、Let’s go図書館 の取材でした。毎月1回、当月のイベントなどおすすめ情報をエフエムみっきぃの平日帯番組【みきらぢサンナナ】の16時台に放送しています。 普段は第一月曜日にお届けするんですが、11月の第一である4日は、文化の日の振替休日のため、番組自体お休みのため、今月(10月)の最終週の月曜日である10/28に放送することになりました。 普段は、中央図書館でインタビューさせてもらうことが多いのですが、今回は、吉....
    もっと見る

  • 【Show must go on!!】明日は新人公演です! (24'10/10)

    三木東高校演劇部の様子を伝えるコーナーShow must go on !!(幕は上がった!)。 思えば、文化祭前以来となります。 その間に新部長、副部長が決まり、新体制になりました。 あかん。あかんー。このままでは、忘れられてしまうーというわけで、新人公演(校内限定)を明日に控えた今日、取材に行ってきました。 インタビューに応じてくれたのは、新部長の後藤さん、新副部長の泉くんです。 夏休みの合宿、その後の志染会の公演&交流など....
    もっと見る

  • 【エフエムみっきぃ】修学旅行だより(緑が丘中学校)あさりボウル?? (24'10/8)

    🎙️修学旅行だより(電話インタビュー) 2泊3日の修学旅行で東京に行っている緑が丘中学校の生徒さんと電話繋ぎでインタビューをさせてもらいました。 男性の先生と2人の女生徒さんだったんですが、生徒さんは2人とも楽しさが溢れていました。 月曜日は、1日目に当たるためほとんどインタビューをすることがなかったのですが、1日目にもかかわらず、今日はお相手させてもらって光栄でした。 食べたもので今流行りのアサイーボウル....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景