「みきらぢサンナナ」タグ一覧
【〇〇でっせ~】 音サプリでっせ~ 愛のゲージが満タンになる幸せ音サプリ (25'10/22)
トロンボーン奏者の下浦久美子さんとお届けするみきらぢサンナナ4時台にお届けする【さるとるくみこの〇〇でっせー】。 10/20(月)の【〇〇でっせー】は、【音サプリでっせ~】をお届けしました。 【音サプリでっせ~】は、第4木曜日夜9時放送の久美ちゃんの番組下うら久美子の幸せ音サプリで取り上げる内容について先取りしちゃおうというコーナーです。 今月の第4木曜日は今週の10/23。(明日です。)タイムリーにお知らせ出来たらと思い、今回は【音サ....
もっと見る【くみこのちょっとそれええやん】音楽でダイエットも出来る味覚のコントロール?! (25'10/21)
みきらぢサンナナ、昨日(10/20)のパートナーはトロンボーン奏者の下浦久美子さん。 久美ちゃんのコーナータイトルは「くみこのちょっとそれええやん」。「ちょっと」どころか「だいぶん」いいです。 今回は、「音楽でダイエットも出来る味覚のコントロール?!」ということでお話をしてくれました。 レストランで食事をしているとき、さりげなーくBGMがかかっていると思いますが、このBGM、大音量で聴くと、塩味(えんみ)を感じにくくなり、通常よりも塩辛....
もっと見る新開地喜楽館 伊藤史隆支配人登場!(電話出演) (25'10/20)
11月1日(土)2日(日)第1回神戸落語まつりが、神戸新開地喜楽館をはじめ、みなとがわホール、新開地アートひろば、新開地まちづくりスクエア、パルシネマしんこうえん、メトロこうべ 中央広場といった新開地の文化拠点で行われます。 落語によって街全体が笑いに包み込まれる2日間。 これは、楽しそうです!! 詳しくはこちら そんな楽しいイベントを告知してもらおうと、神戸新開地喜楽館支配人の伊藤史隆さんに電話出演していただくこととなりました。 今日....
もっと見る【ぶどう】ぶどうスイーツ (25'9/29)
昨日、甲南大学マネジメント創造学部の農業フィールドワークを選択している学生さんたちがベリーAを使ったスイーツを提案してくれたことを書きました。 実は、学生さんだけではなく、僕ら側も(というか、作ってくれたのは全部久美ちゃんですが)ベリーAでこんなのも出来ますよーと出させていただいたんです。 まず、先週月曜日に紹介したベリーえージュース で、このジュースにゼラチンを入れて固まらせたというベリーえーゼリー ジュースもゼリーも濃厚なベリーAな....
もっと見る【〇〇でっせ~】音サプリでっせ~ 生きる源でっせ~ (25'9/24)
トロンボーン奏者の下浦久美子さんとお届けするみきらぢサンナナ4時台にお届けする【さるとるくみこの〇〇でっせー】。 9/22(月)の【〇〇でっせー】は、【音サプリでっせ~】をお届けしました。 【音サプリでっせ~】は、第4木曜日夜9時放送の久美ちゃんの番組下うら久美子の幸せ音サプリで取り上げる内容について先取りしちゃおうというコーナーです。 今月の第4木曜日は今週の9/25。タイムリーにお知らせ出来たらと思い、今回は【音サプリでっせ~】とな....
もっと見る【三木高校ナウ】お昼の校内放送番組?! (25'9/23)
月一回不定期ではありますが、三木高校放送部によります三木高校のイマをお伝えするコーナー「三木高校ナウ」。 昨日は、二学期に入って最初の放送でした。 久しぶりもなんのその元気いっぱいにお届けしてくれました。 体操服で登場ということで、10月開催の体育大会の話。現在練習中だそう。 8月のオープンスクールの話。 中学生に向けて授業もあったそう。このとき部活動見学もあって、何人か興味を示してくれたそう。 フランス・クロミエ高校との交流(9/6~....
もっと見る【サンナナ】久しぶりの生放送 メッセージテーマはドリンク (25'9/22)
今朝は涼しいを越して寒く感じます。 何度?と思って温度計をみたら18度。 20度下回ってるやん。そりゃ寒くも感じるわ。 季節の変わり目です体調管理に気をつけましょうね。 ☆ さて、今日は、久しぶりのラジオ生放送。 前回出演が9/8で、2週間ぶりの出演です。 今日のメッセージテーマは、こんな季節の変わり目というのも盛り込みつつ話がしたいので、 ドリンク でいきたいと思います。 でもね。僕のドリンクはやっぱりーーー。 なに?? いや、これは....
もっと見る【みっきぃ情報ボックス】たかさご万灯祭2025~一年に一度星が降りてくるまちへ… (25'9/11)
9/13(土)、14(日)、たかさご万灯祭2025が開催されます。 高砂神社の境内では、「なごみの灯り」として約3,000灯のキャンドルが飾られます。 実は、ここで、昨年に引き続き、三木市の染型紙行燈が登場します。 三木市染型紙行燈は、11月半ばに三木市湯の山街道ライトアップが行われる際に沿道に飾られるものです。 そんなことから、今週月曜日のみきらぢサンナナ「みっきぃ情報ボックス」は、たかさご万灯祭実行員会事務局の南さんと電話で、三木市....
もっと見る【くみこのちょっとそれええやん】緊張緩和は肯定文作戦! (25'9/9)
昨日のみきらぢサンナナは、トロンボーン奏者でぶどうお姉さんの久美ちゃんと一緒にお届けするということもあり、ぶどうプレゼント企画でお届けいたしました。 番組前に「〇〇でっせ~」を収録。内容は、プレゼントに応募いただく際の愛(合)言葉。 本番前ギリギリになんとか録り終えました。 バタバタの中本番。 番組盛り上がるかな~(ドキドキ) 愛言葉を発表するなり、全国各地から寄せられるご応募の数々。 え!!めっちゃうれしい!! ベリーAに当選されたカ....
もっと見る【みきらぢサンナナ】休みをもらったらこれをしたい♪ (25'9/8)
今日、9月8日は「休養の日」なんだそうです。 そこで、今日のメッセージテーマは、「休みをもらったらこれをしたい♪」にしたいと思います。 8月10日のぶどう販売前から、ぶどう栽培に明け暮れ、思えば、ゴールデンウィークからほぼ休みなしで走ってきました。 現在、ぶどう販売は最盛期で、まだまだこれからというところですので、まさに今日のテーマは、僕たちにとってもうってつけ。 若い頃、年輩の方々が温泉にでもつかってゆっくりとしたいわ~とおっしゃって....
もっと見る【ぶどう】シャインマスカットとピオーネのセットは誰の手に! (25'9/7)
昨日の続き。品評会のためにとっておいたシャインマスカットも袋を開けてみました。ええやんか~! というわけで、これも昨日、袋を開けて確認したピオーネ↓とともにリスナープレゼントにします! プレゼントは、シャインマスカットとピオーネ各一房を箱に詰めたものをお1人様にプレゼント!! 9/8のみきらぢサンナナ(月)番組中に「愛(合)言葉」を発表するので、18時半までに住所、名前に「愛(合)言葉」を添えて、melbo@fm-miki.jpまでメー....
もっと見る【晩ごはんでっせ~】ひき肉となすびの中華炒め (25'9/2)
昨日予告をしました「さるとるとくみこの〇〇でっせ~」は「晩ごはんでっせ~」は僕の苦手なナスビ。 「晩ごはんでっせ~」は久美子オカンと少年オジサンまさる(設定は小学3年生らしい)の寸劇からスタートします。 ナスビが苦手なのになんでナスビやねん?!とだだをこねる少年オジサンまさるに久美子オカンがひき肉とナスビの中華炒めで挑みます。 結果は?! もちろん 完食!! めちゃくちゃ美味しかった! この表情は「美味しい!」の表情でした!! ☆ 話の....
もっと見る8/4みきらぢサンナナ振り返り (25'8/5)
昨日は、さるとるとくみこの晩ごはんでっせ~にちなんでカレーライスをテーマにお送りしました。 たっくさんの方々からメッセージをいただきありがとうございました。 ☆ では、昨日の放送を振り返ってみましょう! 4時台 まず、先出のさるとるとくみこの晩ごはんでっせ~。 夏休み、小学生と思われるまさるくんがセミとりをして帰ってきて、晩ごはん何?と尋ねる小芝居でスタート♪ 久美ちゃんのカレーライスをご賞味させていただきました。 収録はぶどう園。 ぶ....
もっと見る【くみこのちょっとそれええやん】表情筋を鍛えて歌うまアップ♪ (25'7/17)
みきらぢサンナナ第2週月曜日のパートナーはトロンボーン奏者の下浦久美子さん。 久美ちゃんのコーナータイトルは「くみこのちょっとそれええやん」。「ちょっと」どころか「だいぶん」いいです。 今回は、「表情筋を鍛えて歌うまアップ♪」ということでお話をしてくれました。 表情筋?? 聞きなれない筋肉ですが、これを鍛えると、活舌も良くなるし、表情も豊かになります。 今回紹介してくれたのは、「口輪筋」。 「それええやん」「どうやって鍛えるのん?」 ち....
もっと見る【みきらぢサンナナ】17:10三木高校ナウ 18:00三木北高校ナウ (25'6/23)
月曜日はラジオデー。 お昼12時から「さるとる情報局」の収録&編集 13時から「頑張る発達レインボー」の収録 14時から「みきらぢサンナナ」の準備 15時から「みきらぢサンナナ」の本番(19時まで) となっています。 大体、この日の午前中にてくてくの取材を入れることにしていて、今日は11時から旧中吉川小学校をリノベーションしたレジャー施設「OPEN SPACE(オープンスペース)」へ。 ここは、今春、釣り具メーカー「ハヤブサ」がプロデュ....
もっと見る【みきらぢサンナナ】 くみこのちょっとそれええやん (25'6/10)
第2週月曜日のパートナーはトロンボーン奏者の下浦久美子さんです。 タイトルは久美ちゃんのコーナータイトル。 『くみこのちょっとそれええやん』 前回のコーナーで紹介したことにメールがくるくらい好評の久美ちゃんのコーナー。 今回は、久美ちゃんも所属しているLU吹奏楽団の定期演奏会のことについて。 日時 6/22(日)14:00開演(13:30開場) 場所 三木市文化会館大ホール 熱く語ってくれました。 トロンボーンの久美ちゃんの見せ場!! ....
もっと見る今日のみきらぢサンナナは5時からです! (25'6/9)
梅雨入り間近。 うっとうしい季節がやってきますが、そんな中でも楽しみなのが、紫陽花(あじさい)。 「三木あじさい祭り2025」がスタートしました。 花の方は、まだ、ちらほらと咲いているというところで、これから楽しませてくれます。 毎週末、イベントが行わますので、イベントと合わせて、紫陽花の方もお楽しみください。 さて、今日は、三木市のコミュニティFM・エフエムみっきぃの平日帯番組みきらぢサンナナについて。 みきらぢサンナナのサンナナとは....
もっと見る【みっきぃ情報ボックス】6/7あじさい園が開園します!(あじさいフローラみき) (25'6/2)
今朝お知らせしました「あじさいフローラみき」の大崎館長ラジオ出演の件。 6/7~7/13開催の【三木あじさい祭り2025】について、語っていただきました。 紫陽花の開花の様子は、今のところは、まだ、ちょっとという感じだそうですが、6/7の開園ステージを皮切りに、週末盛りだくさんの内容であじさい祭りが開催されます。 期間中、皆さま、是非おこしくださいー! と呼びかけていただきました! 午前中の打ち合わせに引き続いての出演、お疲れさまでした....
もっと見る三木あじさい祭り2025 6/2みきらぢサンナナでPR (25'6/2)
6月になりました。はやいですね~。 6月のイメージは、梅雨、あじさい、あとなんやろ。 父の日もあるね。僕はないけどボーナスも6月か。 とかなんとか、イメージしてて、そうそう、「あじさい」といえば、「三木あじさい祭り2025」をお知らせせねばなーと今日はこれにしました。 てか、This is MIKI はオープニングステージを担当するしね。 森の中に広がる15000株のあじさいは圧巻!! あじさいフローラみきの魅力は森の中を散歩しながら ....
もっと見る5/6 TAKA Fes YOUNG ROCK2025 ゲストは703号室 (25'4/15)
昨日のみきらぢサンナナのゲストは、小野高校生の茶木くんでした。 ゴールデンウィークの最終日5/6(火)、多可町文化会館ベルディーホール(0795-32-1300)で北播磨の高校生が魅せるロックイベントTAKA Fes YOUNG ROCK2025が開催されます。 茶木くんは、現在2年生。昨年11/23、1年生の時に小野商店街で企画開催した「ロング街コン」を取材させてもらったんですが、その際にリーダーを務めていたのが彼。 3/9開催のTh....
もっと見る