「ありがとうプロジェクト」タグ一覧

  • 【ありがとうプロジェクト】キラキラ39三木の4(5)高校文化祭 「ありがとう」メッセージ (25'7/10)

    キラキラ39☆三木の4(5)高校文化祭 今週の「さるとる情報局」は、先日YouTubeでも公開した「三木の4(5)高校文化祭」の後編「ありがとうメッセージ」を放送しました。 特に文化部は、3年生は、文化祭で引退ということが多いことから、この機会にありがとうのメッセージをいただきました。 YouTubeはおうちでゆっくり楽しんでもらうとして、家事や車の運転中など手が離せないシチュエーションでは音声のみが良いかと思いますので、是非、聴いてみ....
    もっと見る

  • 【ありがとうプロジェクト】キラキラ39三木の4(5)高校文化祭「ありがとう」メッセージ (25'7/10)

    キラキラ39☆三木の4(5)高校文化祭 今週の「さるとる情報局」は、先日YouTubeでも公開した「三木の4(5)高校文化祭」の後編「ありがとうメッセージ」を放送しました。 特に文化部は、3年生は、文化祭で引退ということが多いことから、この機会にありがとうのメッセージをいただきました。 YouTubeはおうちでゆっくり楽しんでもらうとして、家事や車の運転中など手が離せないシチュエーションでは音声のみが良いかと思いますので、是非、聴いてみ....
    もっと見る

  • 【ありがとうプロジェクト】キラキラ39三木の4高校文化祭YouTube公開! (25'7/1)

    キラキラ39☆三木の4高校文化祭 昨日19時、三木市内の4(5)高校の文化祭の様子を公開しました。 とともに、こちらのホームページのトップのサムネイルも文化祭のものです。 今回、ご協力いただいたのは、これまでThis is MIKIの進めるありがとうプロジェクトのイベントに参加してくれた部活が中心になっています。 三木高校 軽音楽部・吹奏楽部・放送部 三木北高校 音楽部 三木東・三木総合高校 演劇部・音楽部・放送部 吉川高校 茶華道部 ....
    もっと見る

  • 【ありがとうプロジェクト】キラキラ39三木の4高校文化祭 (25'7/1)

    キラキラ39☆三木の4高校文化祭 昨日19時、三木市内の4(5)高校の文化祭の様子を公開しました。 とともに、こちらのホームページのトップのサムネイルも文化祭のものです。 今回、ご協力いただいたのは、これまでThis is MIKIの進めるありがとうプロジェクトのイベントに参加してくれた部活が中心になっています。 三木高校 軽音楽部・吹奏楽部・放送部 三木北高校 音楽部 三木東・三木総合高校 演劇部・音楽部・放送部 吉川高校 茶華道部 ....
    もっと見る

  • 【ありがとうプロジェクト】 本日YouTube公開!キラキラ39☆三木の4高校文化祭 (25'6/30)

    6月30日。 早いもので、今日で6月も終わり。 6月といえば、梅雨(つゆ)を想像しますが、今年の梅雨は6月中に開けてしまうという。 まさに異常気象ですね。 さて、高校生活で6月といえば部活の引退があげられます。 39プロジェクトでは6月の引退に合わせて高校生による音楽のイベント[39トライフェス]を開催してきました。 ところが、今年は、日程が合わないため、39トライフェスの開催は見送ったのですが、代わりにもっと素敵なことを実施します。 ....
    もっと見る

  • 【キラキラ39☆三木の4高校文化祭】釜城祭(ふじょうさい) (25'6/14)

    ありがとうプロジェクトの一環で市内4高校の文化祭を映像によりドッキングして配信し、高校生のキラキラの瞬間をお届けします。 今日は、三木高校の文化祭の撮影におうかがいします。 タイトルの釜城祭(ふじょうさい)は、三木高校の文化祭の名称です。 今日、取材させていただくのは、軽音楽部、吹奏楽部、放送部です。 文化祭前に朗報が飛び込んできました。 それが冒頭の画像です。 とっても楽しみです♪ この様子は6月30日にYouTube、7月7日にみき....
    もっと見る

  • 【キラキラ39☆三木の4高校文化祭】三木東高校・三木総合高校 (25'6/7)

    昨日、三木東高校・三木総合高校の文化祭【武塚祭】に行ってきました。 ありがとうプロジェクトの一環で市内4高校の文化祭を映像によりドッキングして配信し、高校生のキラキラの瞬間をお届けします。 39フェスの流れもあって、アコースティックギター部、演劇部、放送部にご協力いただき、ステージとそれぞれの3年生からありがとうのメッセージを撮影しました。 YouTubeの配信は6/30。 エフエムみっきぃでの放送は七夕(7/7)を予定しています。 配....
    もっと見る

  • キラキラ39☆三木の4高校文化祭 (25'6/6)

    高校生活で6月といえば部活の引退があげられます。 39プロジェクトでは6月の引退に合わせて高校生による音楽のイベント[39トライフェス]を開催してきました。 ところが、今年は、日程が合わないため、39トライフェスの開催は見送ったのですが、代わりにもっと素敵なことを実施します。 それが、本日のタイトル。 キラキラ39☆三木の4高校文化祭 です。 これは、市内4高校の文化祭にお邪魔をして、ありがとうプロジェクトにご参加いただいている部活のス....
    もっと見る

  • 【ありがとうプロジェクト】キラキラ39☆三木の4高校文化祭 (25'6/6)

    高校生活で6月といえば部活の引退があげられます。 39プロジェクトでは6月の引退に合わせて高校生による音楽のイベント[39トライフェス]を開催してきました。 ところが、今年は、日程が合わないため、39トライフェスの開催は見送ったのですが、代わりにもっと素敵なことを実施します。 それが、本日のタイトル。 キラキラ39☆三木の4高校文化祭 です。 これは、市内4高校の文化祭にお邪魔をして、ありがとうプロジェクトにご参加いただいている部活のス....
    もっと見る

  • 【YouTube】大盛り上がりの”いちごフェス” (25'4/30)

    2月に行ったThis is MIKI 39 トライフェスは、通称「いちごフェス」といいます。 これは、三木市いちご研究会のいちご農家さんからいちごの提供を受け、高校生による音楽のイベントを通じて三木市のいちごをPRしようという試みです。 詳しくは、YouTubeをチェキラー!!....
    もっと見る

  • This is MIKI ありがとう39ステージ(アルバム) (25'3/25)

    3/8、9、三木市立市民活動センターで開催したThis is MIKI 39 ステージについては、現在、Facebookのアルバム機能で、写真をまとめています。 今後、YouTubeでも発信しますが、まずは写真(静止画)で当日の様子をお楽しみください。 【3/8(土)キラキラ39バッタくんコンサート】 ↑ 画像をクリックするとアルバムが開きます。 【3/9(日)This is MIKI 39 フェス】 ↑ 画像をクリックするとアルバムが....
    もっと見る

  • キラキラ39バッタくんコンサート (25'3/13)

    2025年の39ステージは、3/8、9の2日に渡って開催しました。 1日目はムジカドルチェと三木東高校演劇部によるキラキラ39バッタくんコンサートです。 ムジカドルチェによるコンサートのあと、三木東高校演劇部による劇『バッタくんのおくりもの』を上演。『ありがとうのうた』の合唱で幕を閉じました。 『バッタくんのおくりもの』は、2017年ムジカドルチェの10周年を記念して制作した絵本です。 それを2023年11月三木東高校演劇部により劇化さ....
    もっと見る

  • 【This is MIKIありがとう39ステージ】3/9オープニングはBUNNYS×ふじわらよしひろ (25'2/27)

    「3/9ありがとうの日」にちなんで行う3/8、9開催の[This is MIKI 39 ありがとうステージ]2日目3/9開催の【This is MIKI 39 フェス】のオープニングを飾ってくれるのは三木市を拠点に活動しているキッズチアリーディングBUNNYS。 今回、なんと!テーマソング「ありがとうのうた」の作詞作曲者ふじわらよしひろさんの生歌に合わせてチアダンスを行います!! ふじわらさんとBUNNYSのみんなから動画メッセージが届....
    もっと見る

  • 【This is MIKIありがとう39ステージ】3/9オープニングはBUNNYS×ふじわらよしひろ (25'2/27)

    「3/9ありがとうの日」にちなんで行う3/8、9開催の[This is MIKI 39 ありがとうステージ]2日目3/9開催の【This is MIKI 39 フェス】のオープニングを飾ってくれるのは三木市を拠点に活動しているキッズチアリーディングBUNNYS。 今回、なんと!テーマソング「ありがとうのうた」の作詞作曲者ふじわらよしひろさんの生歌に合わせてチアダンスを行います!! ふじわらさんとBUNNYSのみんなから動画メッセージが届....
    もっと見る

  • This is MIKI 39 トライフェス ありがとうございました!!次回11月9日! (24'6/9)

    6月は3年生の部活の引退シーズン。「引退フェス」として開催した今回。 ステージでも客席でもとっても楽しい雰囲気で行われました。 思えば、3年生が1年生のときに始まった39トライフェスです。 始まり(1年生)から終わり(3年生)まで参加してくれた最初の学年ということで、ほんとに感無量です。 ふじわらよしひろくん作詞作曲の「ありがとうのうた」のバンドバージョンをはじめに演奏してくれたのもこの学年でした。 正確には、今週末の文化祭で引退という....
    もっと見る

  • かわいい「ぬり絵」がたくさん集まりました♪ (24'3/14)

    今年も「きらきら39ファミリーコンサート」にたくさんのぬり絵が届きました。 一生懸命にぬり絵に取り組んでくれたちびっ子たち、ありがとうございました。 こちらにまとめました。ご覧くださいね。 全部をご覧いただく場合は、こちらをご覧ください。....
    もっと見る

  • 3/9ありがとうの日「きらきら39ファミリーコンサート」写真で振り返り (24'3/12)

    2024年3月9日、三木市立市民活動センターにて開催の高校生が中心となって行った39コンサートの様子です。 いつもお世話になっている西山智子さんにご提供いただきました。ありがとうございました。 アルバムは、プログラムごとにFacebookで更新しています。 写真全部はこちらでご覧いただけます。 下の1枚目は、受付の様子なんですが、三木北高校音楽部の生徒が担当しました。 子どもたちが持ってくるぬり絵とお菓子を手際よく交換してくれました。 ....
    もっと見る

  • 三木では3/9「ありがとうの日」に「ありがとうのうた」を歌う!のはじまりはじまり~ (24'3/10)

    昨日の合唱曲「ありがとうのうた」は、シンガーソングライターのふじわらよしひろくんに絵本「バッタくんのおくりもの」の主題歌として書いてもらった曲で、「ありがとうプロジェクト」のテーマソングとなっています。 この「ありがとうのうた」を「ありがとうの日」に三木のここかしこで歌われようになったら、最高やな~というのが抱いている妄想です。が、その妄想が確実に一歩近づきました。 ピアノとチェロのデュオ「ムジカドルチェ」の10周年を記念して制作した絵....
    もっと見る

  • 【さるとる情報局】高校生によるありがとうのメッセージ (24'3/7)

    今週のさるとる情報局は、三木市内4高校の高校生からいただいたありがとうのメッセージをお届けします。 在校生からは卒業していく先輩に対して。 卒業生からはイマ自分が思う感謝の気持ちを伝えてもらっています。 YouTubeでも配信しておりますが こちらは、先日、吉川高校を卒業した書道部の「大作」の制作風景と合わせた「ありがとう」の映像となっています。合わせてお楽しみください。 3月9日(土)ありがとうの日特別企画 きらきら39ファミリーコン....
    もっと見る

  • 三木東アコギ部8人、ふじわらくんとありがとうのうた (24'1/17)

    いちごフェス(正式名称はThis is MIKI 39 トライフェス)では、テーマソング「ありがとうのうた」を三木高校軽音楽部によるバンドバージョンとともに三木東高校アコースティックギター部もトライ(挑戦)してくれます。 三木東高校アコースティックギター部による「ありがとうのうた」の演奏メンバーはなんと8人。 「ありがとうのうた」を提供してくれたふじわらよしひろくんとともに合計9人で歌って演奏してくれます。 今日は本番を前にふじわらくん....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景