三木市のイベント情報

3/9 きらきら39ファミリーコンサート(市民活動センター)

現在、This is MIKIでは、市民プロジェクト「ありがとう7万6千人プロジェクト~やさしさあふれ、キラキラに輝く三木のまちを目指して~」を進めています。
3/9「ありがとうの日」に、このプロジェクトの柱として年間を通して行ってきた「きらきら☆バッタくんコンサート」と「This is MIKI39トライフェス」の集大成として、主として市内4高校の高校生によるご家族みんなで楽しんでもらうコンサート「きらきら39ファミリーコンサート」を開催いたします。

日時 2024年3月9日(土)開場12:30 開演13:00
場所 三木市立市民活動センター(0794-82-0564)
料金 無料
主催 NPO法人This is MIKI
後援 三木市、三木市教育委員会
問合 090-6915-3869(森田)

【一日限りの合唱団を募集しています!】
二つのイベントに共通する「ありがとうのうた」は、2021年、創作絵本「バッタくんのおくりもの」の主題歌として誕生し、2022年3月発足の「ありがとうプロジェクト」のテーマソングとして歌われているものです。
2022年11月27日開催の「This is MIKI39トライフェス」において、三木高校軽音楽部・ポケットビスケットによりバンドバージョンが披露され、2023年11月18日の「きらきら39バッタくんコンサート」では、三木高校吹奏楽部により吹奏楽バージョンが披露されます。なお、このコンサートでは、絵本が、三木東高校演劇部により劇化され演劇として披露されます。
そして、いま、合唱バージョンの楽譜が出来、3月9日のイベントでは、吹奏楽の演奏をバックに「一日限りの合唱団」を中心に、会場全体で「ありがとう」の歌を歌ってフィナーレを迎えます。
この「ありがとうのうた」を歌ってくれる「一日限りの合唱団」を募集します。

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景