手に持つマスク【さるとるモーニング】

おはようございます。
昨日は、みきらぢサンナナお聴きくださり、また、番組へのメールメッセージもたくさんいただき、終わってからも、SNS等盛り上げていただきありがとうございました!!
『のりなはさん』の「日中は暑いですが、夜には『虫たちのオーケストラ』が聴こえてくる季節になりました。」というメッセージ、僕もあけちゃんもめっちゃ気に入り、その後の番組でも折につけ使わせていただきました。
今日は収録なんですが、さるとる情報局のオープニングでも、是非、使わせてくださいね。


連日、危険な暑さが予想されています。
こまめに水分を補給するほか、屋外ではできるだけ日ざしを避け、室内では適切に冷房を使うなど、高齢者を中心に十分な対策を取り、熱中症に厳重に警戒してください。


さてさて、今日8月26日のさるとるモーニングは、「手に持つマスク」です。
NHKニュースウェブに掲載のあったものなので、詳しくは、こちらをご覧ください。
「手で持つマスク」は、食事で会話を楽しむ際に口元にあてるもので、普通のマスクと同じ大きさの紙や不織布に持ち手を付けたシンプルなつくりです。
考案したのは、嵯峨美術大学。学生さんの発想なんかな~これ気づかなかったな~、これはいいなーとめっちゃ感心しました。
先日、久々にカフェでランチしたんですが、食事を済ませたお隣の席のお客さんたちが、マスクをせずにぺちゃくちゃしゃべるの対し、注意のつもりで、「うっうん」と発したところ、逆に睨まれました(苦笑)。
それはさておき、食事の合間にマスクの取り外しってちょっと現実的でないこともありますね。
この『手に持つマスク』は、ちょっとした食事の合間でも違和感なく使用できるんじゃないかな~と期待大です。
ただ、一般的なマスクの場合は、着けていることで持ち運べるんですが、この手に持つマスクの場合は、どうやって持ち歩くのかな~と思ったり。
現在、試作段階で、市場に流通するのはまだ先。楽しみにしています。


先日、スマートシティを取り上げましたが、昨日、大阪府によって、「スマートシティ会議体」が設立されました。産官学による『オール大阪』による会議体だそうです。
先端技術で住民生活の質を向上させるスマートシティ。万博を前にして、一気に進んでいきそう。


今日は、ラジオの収録です。
さるとる情報局、頑張る!発達レインボーはスタジオで。
さるとるの三木てくてくマップは9月に入っての放送ということで、兵庫県立三木広域防災センターを訪問します。


ご覧いただいている時間に入っているThis is MIKIでツイート(リツイート)している三木市を中心とした情報は、以下のとおりです。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景