子年に子育て支援

仕事初めといいながら、もう3日過ぎてしまいました。
通常なら、皆さんに、お集まりいただいて、年頭のあいさつなんて申し上げ、さ~、ほんなら2020年も、皆さん、よろしく!そして頑張りましょう!ってな感じでスタートを切りたいところですが、スピード重視で、この指とまれで集まるのが基本ですので、本格的なスタートは、各イベントということになります。

それでも、やっぱりみんな集まった方がええよな~なんて思うので、そやな~
ほんなら、みんなで書初めでもしょーかーなんて思うんですが、いかがでしょうか。てことで、来年は、イオン三木店で書初めスタートしましょーね。
来年のことをいうと鬼が笑う??ま、豪快に笑ってもらいましょ。

さて、今年は、「子」年ってことで、「子」年の「子」と「子ども」の「子」をかけあわせて、「子育て支援」を重点に一年やっていこうかと思ってます。

This is MIKIで「子育て支援」といえば、昨年、イオン三木店さんの協力に基づき、「ちびっ子イベント」が立ち上がり、多くの皆さんに協力をいただいて、ほぼツキイチで開催させていただいている「イベント」が「基本」になるかと思います。

ま、でも、これ、あくまでも「基本」です。というのは、これで、何の支援になるん??と言われると、企画者が子どもたちをたくさん集めて楽しんでるにすぎなくて、「セルフィッシュ」の領域を超えれないな~って思うんですよね。

では、子育て支援とは??

子育て世代がほしい支援ってなんだ??
っていったら、子育てに当たって、金銭面であったり、情報面であったりの支援ということになるでしょうか。

金銭面をご期待される方が多いかと思いますが、よほどのスポンサーさんが現れない限り無理やな。

では、情報面かということになりますが、ちょっと小出しにしてますが、「知って得するママ講座」はそれにあたるかな~と思ってます。

あとは、なんやろね。
筒○先生とかいるから、「子育て相談」とかやろか。

でも、三木市にもそういう相談窓口ってあるから、「子育て相談」そのものは三木市に任せるべきなのかもしれませんね。

このあたりを少し整理して、「子育て支援」をはかっていければと思っています。


1月6日の仕事初めは、バッタくんプロジェクトでした。
緑が丘町公民館と上吉川小学校でそれぞれ打ち合わせ。

緑が丘町公民館では、1/28(火)。乳幼児学級が対象
上吉川小学校では、1/25(土)。人権コンサートとして。
小学生と保護者向けに行います。

緑が丘町公民館のコンサートは、オープンとなっていますので、どなたでもご参加いただくことが可能です。

是非、お声かけいただければ幸いです。


2月23日、旧玉置家住宅10周年記念イベントが行われるそうです。
ステージが①11時②13時③14時に行われるそうで、(・・・紆余曲折・・・)一組段取りさせていただくこととなりました。


1/8は、ラジオの収録。
明日のさるとる情報局とえみちゃんとの頑張る!発達レインボー
頑張る!発達レインボーは2本録り。
収録の合間にえみちゃんと話をしてたけど、三木市内でやってる放課後等デイサービスや未就学支援の事業所の一覧がないんやてね。
This is MIKIってMIKIの情報を集約してお知らせするのがその役割でもあるので、それでけへんかな~って思っています。


1/7は、インフルエンザにかかった娘を三木に連れて帰ってくるのに一日かかりました。
さるとる情報局でもしゃべってるんですが、「健康第一」やな~って実感してます。

「健康第一」やからやることを少なくするということではなく、規則正しい生活を心がけたいと思っています。

皆さんも、お気を付け下さい。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景