平田オリザさんの職員研修って、めっちゃうらやましいやん!!


うらやましいの一言につきます。

今年4月豊岡市に開学する「芸術文化観光専門職大学」について、学長に劇作家の平田オリザさんが就任する旨、昨年の秋、色々なメディアで取り上げられていて、注目していました。

記者会見で語られた、芸術文化と観光を経済活動に繋げるとういう考え方、そうなんだよな~と思ってて、そんなことを学べる大学、ええな~とワクワクしました。
てなことで、このブログでも残しておいたんですが、今朝の神戸新聞朝刊によると、そのオリザさんが、三木市役所の職員向け研修会で講師を務められたとのこと。ほんまにうらやましい限りです。


ところで、昨年秋からはじめた道の駅スタンプラリー、冬はお休みをしていたんですが、この土日、雪の心配はもうないだろうと、再開。2日間で、但馬地方10の道の駅をまわってきました。

せっかく、但馬に来たのだからと、湯村温泉(夢千代の里)、城崎温泉、あまるべ鉄橋もまわり、「芸術文化観光専門職大学」にもよってきました。


「10年以内に豊岡がアジアの芸術文化の拠点になってほしい。」

平田オリザさんが学長就任の際に言われた言葉ですが、豊岡駅直ぐの「大学」はまさに豊岡の顔。

2日間、但馬をまわって、「非日常」をうまくクローズアップしてそれをうまく売り出しているな~と感心。

そこにきての「芸術文化観光専門職大学」
10年で、さらにパワーアップした豊岡はじめ但馬地方を楽しみにしています。

ところで、全ての研修会というわけではありませんが、今回のような講演については、YouTubeなどで、市民と共有できるんじゃないのかな~と思うのですがいかがでしょう。

ほんとに、うらやましい限りです。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景